[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part176//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2023/02/21(火)20:36:34.24 ID:JCXFgorg0(1) AAS
開業日からじゃないときっぷが買えない……のはとにかく、
私鉄の市販時刻表ってダイヤ改正当日の発売が普通だよな。
なんで事前に売ってくれないんだろう。
JR時刻表やJTB時刻表でJR各社の新ダイヤは事前に分かるのに。
もっともJR各社もポケット時刻表を作っていた時代は
たしかダイヤ改正当日にならないともらえない場合(駅によるのか?)が多かったけど。
私鉄は忘れた。
212: 2023/02/28(火)01:37:46.24 ID:Do0lyjzw0(1) AAS
小田急よりも京王の方が軌間広いのに、京王の車体の幅は狭い。結局建設時の経緯なんだよねぇ。安定感てのも、高速運転しなければ関係ない。
221(2): 2023/03/01(水)00:23:14.24 ID:eiApwnyB0(1/3) AAS
2月26日(日)にNHKで放映(16:00〜2時間)
の『鉄オタ選手権 2時間SP!鉄道開業150年&JR東日本・新幹線の陣』で、
JR東が夏服なのにネクタイだった……のはどうでもいいですが、
「形」を「かた」と読み、「系」を「けい」と番組中では呼ばれていました。
「形」は「かた」と読むんですか?
それとも、古い列車は「形(かた」)と呼ぶというだけで、
今も「形」を使っている鉄道会社の車種は、「形」でも「けい」と読んでいいですか?
富士急行、小田急電鉄(特急ロマンスカーのみ)、一部の気動車、が「系」ではなく「形」を使っていたと思いますが…。
341(1): 2023/03/10(金)04:23:39.24 ID:rhUZW2Pk0(1) AAS
そのつまんない自分語りやめないとずっと言われると思うよ
430(1): 2023/03/17(金)03:16:16.24 ID:CIGOzb+N0(2/4) AAS
それと、誰も突っ込んでいないが「東北新幹線」にスプリンクラーはない。
将来的に出来るであろう新函館以北は分からんけど、現時点では、北海道新幹線を含む東北新幹線に水撒き装置wなんてないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s