[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part175//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(1): (HappyBirthday! a310-ms9k) 2022/11/20(日)12:22 ID:QRXLi/6L0HAPPY(3/3) AAS
まあ貨物線があって線路に余裕があるから東海道本線使うんだろうけど、
高崎線とかは列車本数が少ないから列車間隔が大きいのでその間合いというか隙に試運転できそうなもんだと素人目には思ったんですが。無理がありましたか。
え、小田原で折り返しできるでしょ?確か過去スレで似たような質問と回答があって小田原駅で折り返しできるとあった。
実際に小田原ゆきで小田原折り返しの電車もあるし・・(ってこれは旅客列車の場合か)。
ただ、グーグルマップで線路構造見る限り、貨物船の小田原折り返しもできそうとは思う。
熱海まで行っているのは、真鶴〜根府川間でマスコミとか撮り鉄とかに撮影してもらうためかなとw
451: (HappyBirthday! 8bad-17Q5) 2022/11/20(日)16:41 ID:RYTRICiZ0HAPPY(1) AAS
>>448-449
試運転の場合は折り返し時点で機器確認が発生するので小田原のように短時間で折り返す前提の駅留置線は使えない。
なので基本は駅ホームで折り返したり日中でも頻繁に折り返し引き上げ線を使う駅でなく日中は使わない留置線がある駅で折り返すのが基本。
京浜東北線向けのE233のうち東急車輛→総合車両製作所横浜製車両は宇都宮線で試運転してたが
このときも宇都宮車両所と東大宮操車場の間で試運転してたと記憶。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s