[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part175//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703(2): (中止 25ad-gB2L) 2022/12/24(土)11:55 ID:PpqBpLhW0EVE(1/2) AAS
>>696-697
大前提として、湘南新宿ラインは大崎~西大井間の蛇窪信号場(扱いは大崎駅構内の扱い)から戸塚駅の構内(確か大船方にポイントが有る)までは
東海道線直通も含めて横須賀線新川崎・保土ケ谷経由(正式にはこの経路も東海道線)の経路を使用している。
大船では東海道線ホームに入ると折り返し運転ができない。
なので折り返し設備の関係で横須賀線ホームを使用するため「横須賀線 大船」表記。
また、Aとも共通するが、線路を共用する蛇窪信号場(案内上は西大井)~戸塚間では湘南新宿ライン、戸塚~大船間では横須賀線として扱うので
横須賀線内普通表記でも矛盾はしない。
704(1): (中止 25ad-gB2L) 2022/12/24(土)11:59 ID:PpqBpLhW0EVE(2/2) AAS
>>703続き
Bに関しては車両性能の関係だったと思う。湘新特快はE231近郊形基準に対し
アクティーは加速力の低い211系基準の運転。
あと横浜~小田原であれば湘南新宿系統と東海道系統で距離の差は殆どない。(東戸塚~保土ケ谷間で若干離れる程度)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s