[過去ログ] 【JESS 】JR東日本ステーションサービス 26【受託】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2022/06/12(日)21:24:21.94 ID:vV+lTfSN0(1) AAS
助役にまで ってところが泣ける
32: 2022/06/13(月)00:20:48.94 ID:6M8u2rCe0(1) AAS
横浜駅務管区も闇だらけ
223: 2022/06/19(日)21:35:36.94 ID:mhVlrRu30(1/3) AAS
嫌なら辞めろって言ってるやつ、
そういう考え方が会社を増長させるんだぞ。

あとそういったこととは別問題としても
単純計算で、辞める奴増えたら仕事が相対的に大変になるだろうが。
304: 2022/06/28(火)21:19:11.94 ID:3JFOyOqG0(1/3) AAS
実際ここって年収どれくらいなのか気になるわ
312
(1): 2022/06/29(水)07:33:11.94 ID:Y9ZWtgVm0(1) AAS
こんなに待遇悪いのに先輩が、初任給は本体よりいいみたいな事言ってたwww
初任給なんてすぐに逆転されるのにw
413: 2022/07/07(木)21:43:55.94 ID:8OlmN/O60(1) AAS
>>409
東海はいろいろ厳しそうだな
勝手な印象だけど
414: 2022/07/07(木)22:05:30.94 ID:3O2Y6QEF0(3/3) AAS
この給料でJR東海の出札の忙しいところやりたいやつはやれば良いよ。俺はパス
456
(2): 2022/07/12(火)04:07:45.94 ID:jXc6g+X10(1/6) AAS
今日っていうか昨日、東海道線がドア3/4閉扉してたけどなんで?
半自動機能があるのに3/4閉扉機能があること自体がよく分からないが、
あったとしても使うのはなぜ?
Twitter画像だと中央線中野駅でも3/4閉扉してたの見たことあるけど、
これは多分、中央線の中野駅は半自動扱いしないから
旅客が「乗れない」と勘違いしないためにあえて3/4閉扉にしてるんだろうが、
東海道線・伊東線は、同じ上野東京ラインや湘南新宿ラインで繋がっている宇都宮線や高崎線と違って通過待ちの半自動はしないが)始発駅は原則として半自動にしてるから旅客は半自動慣れしてるはずなのに、なぜに扉締切の3/4閉扉?

あ、ごめん、乗務員になれない「駅員」のお前らにこんな質問しても分かるわけないよねw
ごめんごめんw
474: 2022/07/14(木)02:18:45.94 ID:SIF0+3O70(1/6) AAS
給料はとにかく仕事がラクなのに辞めるってのがいまいち分からん。
そもそもこのコロナ御時世、そう簡単に転職できないだろ。医師免許とか持ってたら医師に転職すりゃいいがそんな奴はそもそもこの会社受けないし。
2000年初期の就職氷河期、2009年のなんだっけなんかアメリカの大きい会社が倒産して世界恐慌になった時と、2011年東日本大震災、
それらと今は同じくらいの就職難易度だから、
この会社に入れただけでも正直言って「中の上」ではあると思うが。

給料安い安いっていうけど、
少なくともこの会社の給料は天竜浜名湖鉄道、遠州鉄道、岳南鉄道、わたらせ渓谷鉄道よりは高い。しなの鉄道よりは安いけど。
職パスがないのは事前に分かっていることだし…。
それに今時住宅扶助(家賃手当)が出る会社って東証一部企業でさえ少なくなってきてる。
まあPRUその他各企業の労働組合のトップが自民党に擦り寄るとか阿呆なことしてるせいもあるだろうが。
581: 2022/07/20(水)22:13:13.94 ID:EkpEEqEJ0(2/2) AAS
>>572 で高崎線が「最後の砦」って書いたのは、
JR東日本でドア通年半自動をやるのがワンマン運転を除いてもはや高崎線籠原以北しかなくなってしまかったからだよ(宇都宮線の小金井〜宇都宮ではやってない)。
相模線はワンマン運転になったし、青梅線も「起終点でのみ、いったんドア全開にしてから、半自動にする」という意味不明方式(発車1分前全開はないが)。

東海道線のように「始発駅のみ半自動で待避の半自動なし」は通年半自動とは言わないし、
そもそも始発駅だろうと発車1分前にドア開ける時点で半自動ではない。
高崎駅のようにドア閉まったまま発車して初めて「半自動」になる。

籠原以北と言ったが、当の籠原駅は、
増解結(連結/切り離し)の時、半自動にする時としない時があって、よく分からん。

あと高崎線籠原より南(熊谷以南)は、通過待ち(待避)で半自動にする時としない時があり、この場合は発車前1分前ドア開放はあるものの、
私鉄等と違って最初からドアを半自動にするので、「次の駅では通過待ちのためドア半自動にします」と放送が流れ、ドアがいったん全開してからの半自動ではなく、最初から半自動。
省3
665: 2022/07/24(日)23:14:14.94 ID:mMniBgNc0(2/2) AAS
>>660
JESSスレなら本体の話題出すなよ
739: 2022/07/30(土)20:30:43.94 ID:dhHqyhI10(1) AAS
長文きも
848: 2022/08/08(月)04:14:22.94 ID:2ituA6ie0(2/6) AAS

この会社ではそういった引っ掛け求人情報がないってことね
968: 2022/08/17(水)11:44:15.94 ID:bxwuoqZN0(2/2) AAS
>>949
本給上がらないから恵まれてはいない
良いのはスタートだけ
973: 2022/08/17(水)17:03:16.94 ID:6pbzLZkY0(2/2) AAS
5.6万の家に住んで2万出してもらうのが一番良いんじゃないかな 一人暮らしならね
992: 2022/08/20(土)00:49:57.94 ID:Z7nEOlgp0(1) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s