[過去ログ]
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その41 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
251
: 2022/03/27(日)09:22
ID:CrtLWLvm0(1/10)
AA×
>>232
外部リンク:trafficnews.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
251: [] 2022/03/27(日) 09:22:04.84 ID:CrtLWLvm0 >>232 見られたらラッキー? 東海道新幹線の隠れ名物「左富士」 2017.01.01 恵 知仁(鉄道ライター) https://trafficnews.jp/post/62565 tags: JR東海, 新幹線, 鉄道, 路線, 旅 東海道新幹線で富士山の見える方向といえば、新大阪駅に向かって右側と思うかもしれませんが、実は左側でも見られる場所が。その条件から「見られたらラッキー」ともいわれます。 実は両側に見える富士山 特に初夢で見ると縁起がいいとされる「一富士二鷹三茄子」。その筆頭である富士山は東海道新幹線の名物車窓で、それがよく見える日、車内各所からシャッター音がしばしば聞こえてきます。 Large 170101 fuji 01 東海道新幹線の代表的な車窓「富士山」。この場所では、新大阪駅に向かって車内右側に富士山が見えている(恵 知仁撮影)。 この富士山、東海道新幹線の車内どちら側に見えるのでしょうか。 東京〜新大阪間で、東西方向に走る東海道新幹線。富士山がそびえるのは、その線路の北側です。よって、東海道新幹線で富士山が見える座席は新大阪駅に向かって右側、席でいうとE席(グリーン車はD席)側……と思うかもしれませんが、実は反対のA席、海側の座席からも富士山を眺めることが可能です。 このA席側から見える富士山は、新大阪駅に向かって左側に現れることから「左富士」とも呼ばれます。 【次ページ】左側に富士山が見える場所と、そのカラクリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1630923441/251
見られたらラッキー? 東海道新幹線の隠れ名物左富士 恵 知仁鉄道ライター 東海 新幹線 鉄道 路線 旅 東海道新幹線で富士山の見える方向といえば新大阪駅に向かって右側と思うかもしれませんが実は左側でも見られる場所がその条件から見られたらラッキーともいわれます 実は両側に見える富士山 特に初夢で見ると縁起がいいとされる一富士二鷹三茄子その筆頭である富士山は東海道新幹線の名物車窓でそれがよく見える日車内各所からシャッター音がしばしば聞こえてきます 東海道新幹線の代表的な車窓富士山この場所では新大阪駅に向かって車内右側に富士山が見えている恵 知仁撮影 この富士山東海道新幹線の車内どちら側に見えるのでしょうか 東京新大阪間で東西方向に走る東海道新幹線富士山がそびえるのはその線路の北側ですよって東海道新幹線で富士山が見える座席は新大阪駅に向かって右側席でいうと席グリーン車は席側と思うかもしれませんが実は反対の席海側の座席からも富士山を眺めることが可能です この席側から見える富士山は新大阪駅に向かって左側に現れることから左富士とも呼ばれます 次ページ左側に富士山が見える場所とそのカラクリ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 751 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s