[過去ログ] 東海道本線 検札 特改 報告スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(1): 2021/10/16(土)15:03:58.26 ID:p4pUSA8O0(1) AAS
何でこんなに検札増えたんかな
278: 2022/01/02(日)00:25:20.26 ID:sJWuS2Lk0(1) AAS
>>276
青春18シーズンの年末、熱海から立客のいる状況ではさすがに何もなかった。
362(1): 2022/02/10(木)21:51:27.26 ID:TvMEtdLj0(1) AAS
今日、下り、豊橋発車後すぐにケンパあった。全員。
476(2): 2022/04/18(月)18:51:35.26 ID:sUanJzNG0(2/2) AAS
>>474
>>475
通路を挟んで隣の人への説明では、ICを見せたら「どこから、どこまで行かれますか」のような質問をしてから、カードを受け取っていました。
そして端末にあててから、toicaエリアからICOCAエリアを跨いで利用できないので、米原駅で改札を一度出るように案内していました。そのとき、京都へ行く新快速は隣のホームに止まっているが、5分後?には出るので、改札まで行っていると間に合わないかもしれないというようなことも言われていました。
そして車内で京都までのキップを買えば改札まで行かなくてもいいがどうしますか?みたいな案内でした。ICは入場データを取り消す必要があって、証明を渡すので京都駅の改札(東海と西日本の改札だったかも)でカードと証明書を見せれば次から使えるとも言ってました。隣の人は米原駅で改札に行くと回答していました。
ここからは想像ですが、入場記録が入っていなければ、最初に聞いたどこからどこまでの乗車券を車内精算するしかないと思います。
659(3): 2022/05/29(日)15:02:47.26 ID:cbFdvU4u0(1/5) AAS
しぞーか人は転換できるのまだ知らんのか
シート後ろ向きで走ってる
661(2): 2022/05/29(日)15:05:36.26 ID:ledqa4Zx0(3/3) AAS
>>659
おおさか東線も酷い模様
666: 2022/05/29(日)15:23:13.26 ID:cbFdvU4u0(3/5) AAS
>>662
ウィキペディアの編集とかやってそう
874: 2022/07/24(日)07:41:39.26 ID:D3C52kXG0(2/2) AAS
しかし>>861みたいなデータがこことかで出回ったら、中の人の目に触れることもあるんじゃね?w
997: 2022/09/09(金)23:45:58.26 ID:1pWXii5H0(4/7) AAS
コロナ禍で接触が難しい世の中になって
本当に良かった
検札もコロナを理由に減ったようだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.524s*