[過去ログ] //// 鉄道板・質問スレッドPart166//// (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539
(2): 2020/02/27(木)17:30 ID:mOJg4Hbv0(1) AAS
>>537
係員が操作する物は「第二種踏切、だいにしゅふみきり」と言います
また、ワイヤーが張ってあるのは「ワイヤー式踏切」と言います
第二種、ワイヤー式の両方の条件に合う踏切は、昔は全国にありましたが今は日本では絶滅しました
どちらか片方の物はいくらか残っています

人件費が安かった時代には、複雑な電気回路を組むより、人間にやらせた方が安上がりだったのです
540: 2020/02/27(木)18:27 ID:x/fsmlT+0(2/2) AAS
>>539
そういう勘違いをしてるヤツ時々いるな

自動制御でも係員による手動操作でも、列車通過時に必ず遮断される踏切は全て第1種踏切
第2種踏切は係員不在となって遮断されない時間帯がある踏切
541: 2020/02/27(木)21:45 ID:w9NSV3dM0(1) AAS
>>539
まだ鶴見線大川支線の日本鋳造前にあるみたいよ?
「大川支線 ワイヤー踏切」でググると上の方に動画も出てくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*