[過去ログ]
//// 鉄道板・質問スレッドPart166//// (1002レス)
//// 鉄道板・質問スレッドPart166//// http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291: 名無しでGO! [sage] 2020/02/01(土) 18:14:29 ID:zLARdbHA0 熱海の場合技術より地形や用地の問題だからなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/291
292: 名無しでGO! [sage] 2020/02/01(土) 18:15:02 ID:5x3fOYbN0 >>289 技術的には不可能ということはないはず 建設コストの回収が困難なので実現することはまずないと思うが 東海道新幹線建設時点でも、技術的にできないことはないが 用地買収範囲内の支障物件が多くなり過ぎて用地買収や撤去移設などの費用が大幅に膨れ上がるうえに 工程的にも東京オリンピック開幕の1964年10月までに開業できなくなるのが明らかだったので 断念したということだったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/292
293: 名無しでGO! [sage] 2020/02/01(土) 18:26:22 ID:NBNolWx00 >>290-292 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/293
294: 名無しでGO! [sage] 2020/02/01(土) 20:58:05 ID:yvB4ZpKu0 在来線と二階建てにすれば下り副本線ぐらいは作れるんじゃないかな 今は高低差はあるけど土地は重なってないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/294
295: 名無しでGO! [sage] 2020/02/01(土) 21:51:00 ID:5x3fOYbN0 >>294 新幹線では本線上での曲線外方分岐器(曲線の外側に分岐するポイント)の使用が困難なのが技術的なネックで、 現状の線形が前提だと副本線への分岐は山側にしかできないので 完成後は海側から順に下り通過線−下り副本線−上り通過線−上り副本線の順とする必要がある ちなみに掛川の副本線の延長が非常に長いのも曲線外方分岐器が挿入できなかったことが原因 (上下線ともに駅手前の曲線のさらに手前で分岐している) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/295
296: 名無しでGO! [sage] 2020/02/01(土) 23:43:32 ID:dGOkxmPN0 ただそんだけ金かけたところでダイヤ編成上の利点があるかと言うと……なのもあると思うんだ それするぐらいなら三島から小田原まで別線掘ったほうがメリットが大きいような…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/296
297: 名無しでGO! [sage] 2020/02/02(日) 02:25:03 ID:uRmlfc8+0 https://i.imgur.com/lnSkW2J.jpg ♪ー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/297
298: 名無しでGO! [sage] 2020/02/02(日) 18:33:59 ID:7+BNuT/b0 >>296 そのへんをチマチマ改良するくらいなら東京から新大阪まで別線作ったほうがメリット大きくね? ということで今やってるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/298
299: 名無しでGO! [sage] 2020/02/03(月) 05:26:49 ID:J5BafY/g0 >>297 グロ注意!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/299
300: 名無しでGO! [] 2020/02/03(月) 06:49:50 ID:Cl/jl8Je0 品川駅で、新幹線→京急に乗り換えるとき、 新幹線の乗換改札できっぷ投入・受取 ↓ JR在来線通過 ↓ 京急乗換改札できっぷ投入・TOICAタッチ、 で通過できるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/300
301: 名無しでGO! [sage] 2020/02/03(月) 06:55:31 ID:gXejz6DA0 >>300 できる ただしEX予約のきっぷは自動改札を通れないから有人対応 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/301
302: 名無しでGO! [] 2020/02/03(月) 13:35:04 ID:Cl/jl8Je0 300です >>301 レスありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/302
303: 名無しでGO! [sage] 2020/02/03(月) 15:00:24 ID:x1qTZEti0 新横浜から名古屋までの特急券と 新横浜から熱海の普通券 と乗り鉄たびきっぷでは乗れますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/303
304: 名無しでGO! [sage] 2020/02/03(月) 15:06:37 ID:AVy7Oxb/0 >>303 ダメ。 特急券も熱海で分ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/304
305: 名無しでGO! [sage] 2020/02/04(火) 00:21:19 ID:oR7BCdh70 横浜市内→神戸市内の切符で奈良線は乗れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/305
306: 名無しでGO! [sage] 2020/02/04(火) 01:14:15 ID:dUHk/k7a0 >>305 奈良線経由の乗車券ならOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/306
307: 名無しでGO! [sage] 2020/02/04(火) 06:30:24 ID:ZJjkUl170 >>304 ちなみに三島で分けても大丈夫ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/307
308: 名無しでGO! [sage] 2020/02/04(火) 07:12:29 ID:v/h6VoRP0 >>307 https://railway.jr-central.co.jp/tickets/noritetsu-tabikippu/index.html ・フリー区間外に乗り越す場合、その乗車区間に必要な運賃・料金等が必要です。フリー区間外からフリー区間内に入る場合も同様に運賃・料金等が必要です。 特急等を利用する場合には、フリー区間内の乗車区間と乗り越し区間について、それぞれの別の特急券が必要です。 例?:名古屋から東海道新幹線「ひかり」号を利用して東京まで乗り越す場合、このきっぷの他に、熱海〜東京までの乗車券と名古屋〜熱海、熱海〜東京までの特急券が必要です (熱海駅を通過する列車の場合、普通車自由席はご利用いただけますが、普通車指定席またはグリーン車はご利用いただけません) 。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/308
309: 名無しでGO! [sage] 2020/02/04(火) 08:52:00 ID:oR7BCdh70 横浜市内→神戸市内の乗車券で三島748の豊橋行きの後ろ3両は乗れる?(後ろ3両は静岡切り落とし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/309
310: 名無しでGO! [sage] 2020/02/04(火) 09:49:56 ID:1hQfDFMa0 >>309 経路が分からないので何とも言えないが、もし東海道線経由ならできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/310
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 692 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.330s*