[過去ログ] 鉄道雑誌を語る場 3冊目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2019/04/29(月)08:26 ID:3x6Wgyxy0(1/3) AAS
Jトレ、図書館に買うなって圧力かける人がいるのかな。
ちなみにボカロ本は圧力があって置けないと聞いている。
館員の説明「ゲームだから」…やってから言え。ボカロ
やってる年齢層のことを考えろと。
なぜかオタイコ本は見かけるが。
791
(1): 2019/04/29(月)09:31 ID:3x6Wgyxy0(2/3) AAS
だがボカロPは中高年が多かった。いっとき相次いでタヒんだのはそのため。
某君がメジャーデビューしたのも、ボカロは若いんだぞ、未来があるんだぞ、
とアピールする必要があったから。で今の鉄道趣味界にそういう事が出来る
若手がおるだろうかと、電気車研究会に問いたい。
798: 2019/04/29(月)19:49 ID:3x6Wgyxy0(3/3) AAS
投資する、って発想がないのかな。
あと図書館がいつまでもその本を置いているって考えるなよ。
必要なものは自分で揃えろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.533s*