[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(1): 2018/02/12(月)21:40 ID:h4tC4Iqc0(1) AAS
【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
2chスレ:newsplus
2018.2.12 19:54
産経WEST
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:www.sankei.com

14名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:06:39.31ID:2gRzDn1A0
>>1

兵庫県と和歌山県は維新の改革を拒否しているからな。

そのくせ、京都や奈良のように歴史的観光地でもない。
省2
587: 神戸人 2018/02/22(木)04:46 ID:4v+M1x1r0(1/2) AAS
>>303
くろしおは、通勤特急になる傾向になりますね
白浜〜新大阪も高速バスがありますので予断出来ないと思います。
今までは道路整備が遅れていたので良かったですが今後高速道路が延伸されて高速バスが大阪〜新宮とかに運行されるとくろしおも白浜以南廃止、なんてことになるかもしれませんね…
現実になりそう
高速道路延伸の暁には高速バスに長距離利用を譲ってくろしお廃止+紀勢本線の第3セクター化or廃止をし、存続させるなら地域主体の路線にするのがいいかと思います。同じ事は伯備線にも言えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s