[過去ログ] オレンジカードで昼特換金する人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2021/09/13(月)18:55 ID:XhgP+fT70(1) AAS
>>499
その辺の新幹線口座ははもう4〜5年以上前に潰されてる。
502: 2021/09/19(日)22:56 ID:DBBpvkgm0(1) AAS
>>498
上野と東京は生存を確認した。
ただ、いつの間にか山陽が削除されてて新大阪までしか買えなくなってた。
しかし、神戸でちょろっと換金してきたけどもう何処もエド券はお断りでアクセスでしか換金出来なかった。
そのくせしてオレカ販売の方は在庫が溢れてて額面で柄選びがすっかり定着。
結局は潰した枚数より買った枚数の方が上回るという悲惨な事態にw
503: 2021/09/26(日)16:40 ID:XKU2QX6B0(1) AAS
西の回数券が買えるラスト週末だが買い付けやって奴は居ないのか?
504: 2021/09/26(日)17:03 ID:/dJmXWrk0(1) AAS
昼特の時がそうだったが、あまり直前だと金券屋が買取停止していることがあるな。
昼特の時は買い取ってもらえず(買取している店にも足元を見られて)、ヤフオクで処分したことがあったわ。
505: 2021/09/30(木)15:04 ID:BmFeODts0(1) AAS
今後、関西ではオレカの額面柄選び売りが更に盛んになりそう。
まぁ、潰す場所がないからこっちもそうは買えないけど。
506: 2021/10/01(金)09:34 ID:5+JYYJt50(1) AAS
乗変もミドマドが廃止されたり時間短縮されたりでやりにくくなっているしな。
507(1): 2021/10/01(金)12:27 ID:Q5IXwy4f0(1) AAS
そこでリモートマルスで乗変ですよ。
508(1): 2021/10/06(水)23:20 ID:OWr1kbGJ0(1) AAS
>>507
実験してみた。赤いきっぷはリモートマルスでは受け付けず。
一旦駅員から返金。その後発券。
きちんと乗変が作く。
時間掛かるから、ものすごく効率悪いで?
509(2): 2021/10/07(木)12:43 ID:c+UpHnli0(1) AAS
>>508
コロナ前の山手線の駅とかだと窓口糞混みで毎回10分くらいは平気で並ばされたけど、それと比べてどっちが短い?
510: 国立民 ◆KuyRyqhUKE 2021/10/07(木)12:58 ID:Ot56oS2Z0(1) AAS
>>509
品川駅行ったことないくせに
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
511: [saga] 2021/10/07(木)20:52 ID:vRLa+whz0(1) AAS
SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 〜♪
動画リンク[YouTube]
昨年12月25日、佐賀銀行(本店・佐賀市)が経営不振だとするデマメールが出回り、取り付け騒ぎが起きた事件で、佐賀県警捜査1課と佐賀署は17日、佐賀県内の20歳代の女を信用棄損容疑で佐賀地検に書類送検した。
調べによると、女は昨年12月25日午前1時半ごろ、自宅から自分の携帯電話を使って、「某友人の情報によると、26日に佐賀銀行がつぶれるそうです」などと書いた虚偽の電子メールを作成。同1時38分ごろから47分ごろまでの間、友人ら26人の携帯電話に計28件のメールを送信した疑い。
女は「こんな騒ぎになってびっくりしている。悪意はなかった」と容疑を認めている。
同行によると、この騒ぎで、12月25日に現金自動預け払い機(ATM)から引き出された現金は、前年同日に比べ3万2000件、約120億円多い9万2000件、約180億円に上った。
同行は年末までに全預金量の約3%に当たる450―500億円が流出したとみている。
512(1): 2021/10/07(木)22:40 ID:2blRJdVQ0(1) AAS
>>509
そりゃそうだが。
口座の有る駅で買い、窓口空いてる駅で変更かな。
JR乗るたびに「間違えた」→返金かな?
しかし効率悪いな。
513(1): 2021/10/07(木)22:48 ID:g81s/1pe0(1) AAS
>>512
花見解禁前の20世紀なら誤購入も使えたけど、21世紀の今は切符買う人自体が珍しいくらいだから誤購入を2度やったらもう顔を覚えられちゃうよ。
514: 2021/10/08(金)15:15 ID:2I1G1ObS0(1) AAS
>>513
ごちゃごちゃ言えば、乗変で。
或いは特急乗る時に、2000円越えきっぷ→近距離きっぷ複数枚変更(近距離きっぷ連続)とか
アコギな方法使わないと処理出来なくなった。
515(3): 2021/10/09(土)18:16 ID:kCNznweZ0(1/2) AAS
5,6年ぶりくらいにスレに来ました
先月まで時々スマイコで凶都-カンクウの回数券を買って払い戻しをして現金化をしてたのですが、今現金化で良いものってないのでしょうか
516(1): 515 2021/10/09(土)18:21 ID:kCNznweZ0(2/2) AAS
違いました このスレは初めてだけどこの板の別の所に過去にきていて、検索できたけどどこがふさわしいのか
迷子になっていました
517: 2021/10/09(土)22:07 ID:EgbZdsZu0(1) AAS
>>515-516
スマイコ現金化なら数十日先の長距離乗車券を発券しておいて、期間が近づいてから払い戻しでええんちゃう?(鼻ホジ)
518: 2021/10/11(月)11:06 ID:KZQ+S53j0(1) AAS
>>515
京都駅で鹿児島までの新幹線乗車券買い、近距離きっぷに乗車変更。
519: 国立民 ◆KuyRyqhUKE 2021/10/14(木)19:17 ID:AA/TNF3E0(1) AAS
初期濡つくしの未使用オレカが出てきた。
高騰時に売ってしまえばよかった。
520: 阿保 2021/10/14(木)21:54 ID:RoxpMwWF0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*