[過去ログ] Twitterユーザーを脅迫した撮り鉄 [無断転載禁止]©2ch.net (103レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 正論ゆえ荒らしではない!!! 2017/06/30(金)20:15 ID:TVXDGknA0(1) AAS
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!

京都から宇治(山田)へは、プレミアムな風・近鉄特急しまかぜに乗って行くのが便利便利
関西のいすみ鉄道“京阪電車”は、そもそも伊勢方面には行かないし、響けユーフォニアムに媚びているから駄目駄目
〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜
スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。
省4
19
(1): 2017/08/04(金)23:52 ID:9Yed5E+f0(1) AAS
920 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 16:26:31 ID:GY3EZS120
これが現実

女子大生A「鉄オタってキモイよね」
女子大生B「そうそう暗いし臭そうだよ」
女子大生C「大学の鉄道サークルっていかにもモテなさそうな男ばっかりだよ」

某大学最寄り駅ホームで聞こえた会話です
ちなみに女子大生たちのすぐそばでキモヲタが三脚立てて電車撮ってました
20: 2017/08/11(金)03:49 ID:sVgyM+ke0(1) AAS
てか、なんでそこで脅迫するんだw

私も鉄道撮影が趣味ですがそういう迷惑行為をする人には本当に困ってます

って言えば多少は見直されるのに
21: 2017/09/01(金)04:02 ID:WNt2q2nQ0(1) AAS
>>19
ワロタ
22: 2017/09/23(土)07:33 ID:3ptHNT540(1) AAS
矢島線キハ22形気動車
23: 2017/10/15(日)14:10 ID:qxdLfrqW0(1) AAS
撮り鉄はキモい
24: 2017/10/15(日)21:00 ID:q0lvTXts0(1) AAS
AA省
25: 2017/11/20(月)21:53 ID:iQH9qpbw0(1) AAS
ご尊顔
26: 2018/02/02(金)16:54 ID:h6e5M89VO携(1) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●◇▼□☆○▼▽○◆◇●○□☆○▼□☆▽○
27: 2018/02/05(月)16:57 ID:SozhZ9OPO携(1/2) AAS
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
28: 2018/02/05(月)19:38 ID:SozhZ9OPO携(2/2) AAS
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
29: 2018/02/07(水)10:33 ID:G0AuZ/lBO携(1) AAS
キハニハチが重要部検査に入りましたので、この3連休はタラコキハが老体にムチ打って単行運転で急行運用についています。
そうなると、この寒いのに沿線にはたくさんのお客様が撮影にいらしているようです。
真冬の枯野原の田んぼの真ん中に10名以上の人たちが、今か今かとキハを待っているシーンは、この地域にとっては「奇跡」でしょう。
でもそうなると、当然困ったシチサンメンタテ連中も来るのです。
私は鉄道ファンという人たちは、きちんとしている人たちが多いと思っていますが、分母が大きくなると、つまり、たくさんの人数が来るようになると、人間には一定の割合で頭の悪い奴や、物事を理解できない奴が存在しますから、当然、そういう人間が目立つようになります。
ということで、こういう連中が散見されるようです。皆さん、見かけたら注意してあげてください。
でも、注意するのもコミュニケーションですから、上手に注意してくださいね。
何しろ相手は阿呆連中ですから、ふつうの会話が理解できない可能性がありますから。

▲▽□▼●◎△★▲▽○☆▼★□■☆□△○■■★◇◎◇☆△★▲◇●△□○☆◎▽★■△☆○□▼△●◇▽★△◇▼□●▽■◎▲★
30: 2018/02/09(金)21:17 ID:TH7So07TO携(1) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●◇▼■★□☆○▼▽○★○☆△◎●☆□★▽◎◆◇●○▲□☆▽△◇●○▼■★□◎○▼●☆▽○◇●▲□★●☆■▼△▽○◆◎
31: 2018/02/12(月)13:41 ID:4R0vpitRO携(1/2) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

◆△★▽▲☆□◆●★◇▼○▼▽○★◇●▲○★☆△◎●☆□◎△★▼■▽◎◆◇●○▲□☆▽○◆▼◎■△●○△▼□◆★□▼■☆◎★●△□◎■☆□▼△▽○◆◎■△★☆□
32: 2018/02/12(月)21:13 ID:4R0vpitRO携(2/2) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

◆△★▽□◆●★◇▼○▼▽●▲○★☆△◎●☆□◎△★▼■▽◎◆◇●○▲□☆▽○◆▼◎■△◇◆●○△▼□◆★□▼■☆◎★●△□◎■☆□▼△▽○◆◎■△★☆
33: 2018/02/14(水)01:09 ID:LOccwvb1O携(1/2) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

▽▲☆□◆●★◇▼○▼▽○★◇●▲○★☆△◎●☆□◎△★▼■▽◎◆◇●○▲□☆▽○◆▼◎■△◇○△▼□◆★□▼■☆◎★●△□◎■☆□▼△○◆◎■△★☆□▲■
34: 2018/02/14(水)15:41 ID:LOccwvb1O携(2/2) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。

★●▽◎◇△▲○★▽☆△◎●▽☆□◎○★▼■▲▽◎◆▼◇●☆▽○◆▼◎■△◇◆●○★□▼■☆◎★●△◎■☆□▼○◆◎■△●★▼☆□▲■◇★△
35: 2018/02/15(木)11:34 ID:esU2xr3YO携(1) AAS
Twitterで鉄道撮影の四大原則を広めるにはどうしたら良いでしょうか?
36: 2018/02/21(水)11:00 ID:PRE0BWBXO携(1/3) AAS
Twitterにおいて鉄道撮影の四大原則を遵守した作品を収集しています。
リツイートを実施しています。
37: 2018/02/21(水)14:25 ID:PRE0BWBXO携(2/3) AAS
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※傑作を撮影された方はTwitterにアップ願います。リツイート致します。
省1
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*