[過去ログ] manaca 18枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2016/12/12(月)21:21:31.20 ID:/y2LEOA10(1) AAS
余談だけど、名鉄ってIC専用改札機はオムロン製のしか入れないよね。日本信号と東芝の
それぞれ2社製のIC専用改札機入れないのは何でやろ?
67(2): 2017/03/07(火)17:47:18.20 ID:zu3vi+Jx0(1/2) AAS
>>66
無理ですね
有人駅を探すしかないですね
103: 2017/03/16(木)10:23:15.20 ID:hrlYCY3F0(1) AAS
>>100
クレジットカードでチャージすれば間接的に
ポイントが付く。最低現金よりはお得になる。
384: 2017/05/17(水)17:17:57.20 ID:Vhd1dRBe0(2/3) AAS
名鉄電車は840Aの丸いチップのmanacaを売らないのが非常に腹立たしい。
PDから始まるカードばかりでつまらん。
ミュースター君のイラスト入りは840Dだが。
405(1): 市営地下鉄(PC) 2017/05/23(火)09:16:09.20 ID:fv/JVy890(1) AAS
>>403
0.5%でも現金よりは得。交通局のマナカチャージ券はユリカに比べるとチケットショップに
入荷することが少ないどころか極めて少ないから痛い。そもそもユリカより率悪いし。
ファミリーマートは本日オープンしました。まだ行っていませんが今日行く予定です。
549(1): 2017/08/10(木)16:55:32.20 ID:thcwPZVU0(1) AAS
義務教育課程の私立学校の児童生徒自体が、地方に多い第三セクター沿線にはほとんどいない。通勤定期にしたところで経営に与える影響は微々たるものだ。それとも都市部だけ通勤定期にするつもりか?
飛行機だって映画館だって、同じ一席利用しても子どもは値引きされるのが日本では常識。それを鉄道だけ変えたら社会問題になること必至。そこまでして変えるメリットがまったくない。
548だって小さい頃小人料金で乗ってただろ?障がい者割引と違って誰でも利用できた、ある意味平等な制度なんだよ。
経営が苦しくてもバックに名古屋市がいる3セクは気楽なもんだね。その調子でJRや名鉄にも補助金出せば障がい者割引も拡充するかもな
639: 2017/08/30(水)19:05:35.20 ID:GuVgZag8O携(1/2) AAS
>>635 あっ
757: 2017/10/08(日)08:40:04.20 ID:2aAaRVR00(1) AAS
どこかのホテルが楽天Edy使えなくなった。あとゲオも使えなくなった。ゲオはiDやQUICPayも。
金山はmanacaも使えたがそれも。非接触IC全部ダメになった。代替にルエカとかいう独自の
電子マネーだけ使えるようになった。
764: 762 2017/10/14(土)08:47:44.20 ID:pI1WJqRM0(1) AAS
>>763
ごめんなさい、確認したら切り上げでした
867: 2017/11/12(日)08:09:42.20 ID:dbK5sAzT0(2/2) AAS
まああと半年すれば晴れて卒業だ。卒論は必修ではない。128単位あれば卒業。
3年後期が終わった時点で128単位あったのであとは在籍期間が4年になるのを待つのみ。
4年は各期1科目ずつは履修登録しないといけないが不認定でも卒業になる。
なお授業料は1〜3年と同じ。たとえ1科目しか登録しなくても。
949(1): 2018/01/07(日)11:40:07.20 ID:SWBg72J40(1) AAS
Fラン黙れ
980: 2018/01/20(土)11:18:59.20 ID:Ma+kZvjk0(4/4) AAS
久屋大通駅名城線ホームのサークルK跡地も早くローソンかセブン-イレブンに入ってほしい。
桜通線ホームのローソンまで行くのが面倒。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s