[過去ログ]
manaca 18枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
manaca 18枚目 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
414: 名無しでGO! [sage] 2017/05/24(水) 13:11:05.99 ID:E7dygmx10 0.5%じゃわざわざ貯めるために入会しようとは思えないよなあ。 View Suicaひも付けのApple Payならポイントは貯まるしいつでもチャージできるし、 交通利用だってよっぽど名鉄しか乗らないならともかく大抵は市営オートチャージのほうが便利になるだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/414
415: 市営地下鉄(PC) [sage] 2017/05/24(水) 17:50:02.91 ID:1EwufgFC0 >>412 県に関係なくファミリーマートは以前は交通系電子マネー非対応の店舗が多かった。 2013年くらいにようやくほぼ全店舗で使えるようになってその際静岡はそのような形になり (元々使えなかった店舗もTOICA加盟で導入)三重もTOICA加盟で導入した。三重、静岡の 追加された店舗と愛知、岐阜のmanaca加盟に寝返った店舗はどちらが多いのかは不明。 とりあえず名鉄は愛知、岐阜の全店舗(地下鉄の駅にある店舗は除く。)が手に入って 他に寝返った店は皆無だからいいことしかない。さらにサークルKサンクスまで手に入る。 (ココストアは合併よりも前から名鉄加盟で導入。)Suicaは青森や秋田とか田舎でも使える ようになったから静岡の一部が抜けても増えたのかな? >>413 そういう考え方なんだ。俺は0.1%でもないよりはマシだと思うが。 >>414 オートだけだと県外に行く前に満タンに出来ないのが欠点。満タンにして現地でいっぱい 使いたいので。ホテルで使えるところもあるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/415
416: 市営地下鉄(PC) [sage] 2017/05/24(水) 17:51:38.38 ID:1EwufgFC0 クレジットカードは0.5%が多いと思う。 俺が使っているイオンカードはイオン系列は1%、他社は基本0.5%なのだがSuicaチャージ だけは0.25%。それでも付くだけマシだから使う。2000円単位でチャージ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/416
417: 名無しでGO! [sage] 2017/05/24(水) 18:11:37.19 ID:UmaXUKzj0 >>414 名鉄百貨店で使ったら5%OFFだから申し込みしちゃった。 ミューズカードのクレジットしか使わんし、名鉄電車はあまり乗らないからmanacaは地下鉄とJRばかりで使う。 チャージは名鉄名古屋駅ばかりだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/417
418: 市営地下鉄(PC) [sage] 2017/05/29(月) 07:56:31.85 ID:c0WLkW9m0 味落ちた、ファミマ死ね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/418
419: 名無しでGO! [sage] 2017/06/02(金) 22:09:36.32 ID:yGMAXo/V0 交通開発機構からwellowなるものが商標登録 https://twitter.com/trademark_bot/status/870615489344671744 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/419
420: 名無しでGO! [sage] 2017/06/03(土) 12:13:04.70 ID:ZXIPuQPN0 wetなfellow http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/420
421: 名無しでGO! [sage] 2017/06/03(土) 19:10:58.61 ID:uvmLLWc/0 白黒抹茶小豆コーヒー柚桜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/421
422: 名無しでGO! [] 2017/06/04(日) 08:23:14.88 ID:n5B6X/L/0 ミュースターポイントシステムの二番煎じの悪寒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/422
423: 名無しでGO! [sage] 2017/06/04(日) 21:55:12.12 ID:lXGUJ4LL0 わーい惨事だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/423
424: 名無しでGO! [sage] 2017/06/04(日) 22:55:11.89 ID:Uhn9w0MG0 nanacoがオートチャージ導入だって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/424
425: 名無しでGO! [sage] 2017/06/05(月) 11:58:12.89 ID:WSQgNMg50 複合端末でオートチャージできるようになってからおいで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/425
426: 名無しでGO! [] 2017/06/06(火) 19:36:19.46 ID:3tyYNVs10 質問です 1日乗車券などのおとくなきっぷをmanacaの残高で買えるケースについて、manacaエリアで教えてください 地下鉄・市バスのはカードなのでmanacaでは買えないと思います あおなみ線のは(売ってたとき)manacaで買えるものでしたか? リニモのは紙製で、今サイトを見たらmanacaで買えないとは書かれてませんでした 名鉄はどうせ無理でしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/426
427: 名無しでGO! [sage] 2017/06/08(木) 00:54:13.95 ID:CiqdCVn60 >>426 名鉄は買える。 特別車両券(ミューチケット)やまる乗り1DAYフリーきっぷなどもご購入いただけます。 http://www.meitetsu.co.jp/manaca/transportation/ticket/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/427
428: 名無しでGO! [sage] 2017/06/11(日) 20:50:35.10 ID:dpYinmql0 >>421 「小豆」じゃなくて「上がり」だろ。 現在はコーヒーとゆずは販売していない。 「白黒抹茶上がりに桜名古屋名物青柳ういろう」 うで終わるのが青柳でろで終わるのが大須。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/428
429: 名無しでGO! [sage] 2017/06/11(日) 20:55:06.88 ID:dpYinmql0 >>425 セブン-イレブンは複合端末です。 イオンのWAONもオートチャージはグループ内が中心。 しかし腹が立つのは「ピュリーン」なんて音ではないこと。「シャリーン」 の楽天Edyの方がよっぽど「ピュリーン」に近い。「テロリ(レ)ロ」だろ。 現金もチャージもないって設定が変だよな。現金を1000円程度も持っていない なんて子どもならともかくいい年した大人でいるの?それにクレジットカード でも払えるし。 ttps://www.nanaco-net.jp/info/autocharge1705.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/429
430: 名無しでGO! [sage] 2017/06/11(日) 20:57:55.23 ID:dpYinmql0 名古屋市交通局のドニチエコきっぷが買えるのは現金以外では ファミマTカードとユニー商品券。いずれもファミリーマート(後者のみ改装 していないサークルKサンクスも)で購入する場合のみ。商品券はお釣りが 出る。manacaやその他電子マネーは使えない。 名古屋市交通局加盟店が神奈川県にも登場した模様。「マナカツ」参照。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/430
431: 名無しでGO! [sage] 2017/06/11(日) 21:01:10.16 ID:dpYinmql0 名古屋市交通局加盟店 →愛知、岐阜、三重、静岡、長野、神奈川、期間限定で東京(コミケ会場) 名鉄加盟店 →愛知、岐阜、三重、静岡、長野、滋賀、富山、石川、東京 名鉄のようにグループ企業がある訳でもない交通局がなぜ神奈川に? ちなみにTOICA加盟店は 愛知、岐阜、三重、静岡、長野、滋賀、京都、大阪、神奈川、東京 こちらは新幹線の管轄エリアがあるからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/431
432: 名無しでGO! [sage] 2017/06/11(日) 21:04:53.53 ID:fz6T0P+y0 コミケ会場が気になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/432
433: 名無しでGO! [sage] 2017/06/12(月) 08:03:49.96 ID:lVkVCy1m0 >>432 過去レスにあったはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1481544327/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 569 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s