[過去ログ] 工務総合スレ19 保線電力信通機械見張軌道工 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
502(1): 2016/09/15(木)19:13 ID:TBkegpJ50(1) AAS
>>488 >>492
50時間×2回止める東京メトロについては何の批判もないのね
外部リンク[pdf]:www.tokyometro.jp
東急などの、工事当日の運休は少ない代わりに事前仮設に1年以上→
工事終了後の仮設撤去・本設化にまた1年以上というのもどうかとは思うが
>>429 >>494
JR九州も西小倉で早い時間帯から運休する長大間合いを何度かやってたはず
509(1): 2016/09/15(木)21:50 ID:H8tKp7kM0(1) AAS
>>502
土木屋としては、現場代理人をやらされるなら、東急方式の方が
お客様にとっても施工側にとっても運転側にとっても無難だと思う。
東京メトロは工事のヤードとステージの確保が難しいから仕方ないんじゃね?
東急方式なら、工程に余裕があって、ウォーターフォール開発的に問題
のあぶり出しをするから、各段階で問題が起きにくい。鉄ピクとかに切替
工事のたびに報文が出ていたと思う。
JR束方式の「一発ドカン」式は、お客様・施工・運転に影響は最小限?と
思えるが、切り換えのための各工種で工程の調整と組み立ての時間が
不足気味でチョンボが出やすく、チョンボが出たときのリカバリが効かない。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s