[過去ログ]
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 24列車目◇◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 24列車目◇◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 名無しでGO! [sage] 2016/07/08(金) 00:53:32.35 ID:rc3Vs97+0 >>548 倶知安羊蹄ニセコ、かもな。 長万部も長万部洞爺、新小樽は小樽朝里川温泉か? 新八雲はどうするんだろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/549
550: 名無しでGO! [sage] 2016/07/08(金) 11:45:13.60 ID:epgfeFuM0 そら新新八雲よ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/550
551: 名無しでGO! [sage] 2016/07/08(金) 12:08:28.15 ID:ufhqEJ5K0 東が12月に仙台地区でダイヤ改正を予定 宮城)仙台-女川の直通運転 開始は8月6日 http://www.asahi.com/articles/ASJ6Y40ZDJ6YUNHB00H.html 無料登録の中に、以下のようなことが書かれている ・常磐線の浜吉田―相馬が再開する12月末に大幅なダイヤ改定を予定 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/551
552: 名無しでGO! [] 2016/07/08(金) 12:10:17.68 ID:H5UQQJuw0 >>550 まんがいぢめて物語のリニアの回で新新大阪というネタがあった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/552
553: 名無しでGO! [sage] 2016/07/08(金) 13:10:06.34 ID:tVirt2+a0 常磐線の仙台口は震災後にこっそり減便されてるけど 12月改正で戻ってくれないかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/553
554: 名無しでGO! [sage] 2016/07/08(金) 18:31:18.82 ID:3Tt4CbNx0 >>553 線路移設なので大規模な見直しになるじゃろ(増便とは言っていない) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/554
555: 名無しでGO! [sage] 2016/07/08(金) 19:04:18.88 ID:l9l0AKWf0 今はバス接続ダイヤだからね。バス接続しなくてよくなるから時刻も変えるのでしょう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/555
556: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 00:43:49.94 ID:6V6edsqO0 以前は常磐線減らす代わりに東北線が増やされてるから 去年の北側の減便みたいに再開と同時に東北線減便をやるものと思われる なお常磐線が元通り増えるかは http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/556
557: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 13:58:49.74 ID:Ybn1fYBR0 E721の増備計画を見る限りそんなに極端に減らすとは思えぬ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/557
558: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 17:45:30.56 ID:cGBHMPbh0 原ノ町から仙台が直通運転出来るようになると、特急走らせてもいい距離ではあると思うんだけどその辺はどうなるんだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/558
559: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 17:57:13.14 ID:nY1/IYjp0 >>558 その区間で使う予定だったE653系4連はしらゆきに使ってしまったから、 特急走らせようにも車両がない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/559
560: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 18:27:01.45 ID:cGBHMPbh0 >>559 なんかしら余ってる車両ないかねえ E751や651、それこそ485-3000でも http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/560
561: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 19:41:39.80 ID:CdULjOW10 >>558 いわきまで開通しないと特急は走らせないんじゃないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/561
562: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 20:00:01.89 ID:byf4JKy/0 >>559 http://i.imgur.com/GZzInir.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/562
563: 名無しでGO! [] 2016/07/09(土) 20:10:13.71 ID:byf4JKy/0 キタ━━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/563
564: 名無しでGO! [sage] 2016/07/09(土) 20:19:50.03 ID:iTKwRdTE0 test http://d.hatena.ne.jp/dkwsutn/touch/20120410/1334076191 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/564
565: 名無しでGO! [sage] 2016/07/10(日) 00:16:44.04 ID:Dx6mSVtB0 このままなし崩し的に特急は復活しないんじゃないかとも思う 震災前はいわきで分断する予定だったみたいだし ゆくゆくは仙台口は「ご利用を鑑みて」廃止する目論見だったのか、という妄想 まあでも全通時に特急を走らせたら復興アピールにはなるか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/565
566: 名無しでGO! [sage] 2016/07/10(日) 00:41:30.04 ID:bzOj9HX+0 列車名は決まっていたんだっけ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/566
567: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 08:09:26.55 ID:ViBBSKvc0 福島相馬道路が開通したら、 相馬や原ノ町から福島まで高速バスで行き、 新幹線で東京に行きそう。 だから、相馬からの東京直通特急は、 全通後でも厳しそう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/567
568: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 09:17:30.08 ID:Xobkbi0x0 >>566 公募はしていたが、愛称決定は中止になったとはがきが来た ちなみに俺は「はまどおり」で応募した http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1460677352/568
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.196s*