[過去ログ] TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: (アウアウエー Sae3-lF/5 [111.107.156.215]) 2017/04/14(金)20:19 ID:F6j9yHBsa(1) AAS
>>642
確かに、会社発足30周年でなぜ「君の名は」なんだか。
647: 市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.148.156]) 2017/04/14(金)21:28 ID:j5v/s/JB0(1/2) AAS
>>644
「現時点では予定していない」が正しい回答だろうがギリギリまで発表は
しないがある日突然発表したりする。
648: 市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 19c1-uBC2 [118.104.148.156]) 2017/04/14(金)21:29 ID:j5v/s/JB0(2/2) AAS
JR西日本が一番熱心に拡大しており次が東日本。まだ九州。
北海道と東海はダメ。前者は新函館北斗-函館の導入をすべきだし東海も
穴だらけ。
649
(1): (オッペケ Sr65-pJux [126.212.244.244]) 2017/04/14(金)22:09 ID:PaYFLAw5r(1) AAS
都内だけど今日の午前の時間で不在者通知来てた「君の名は。記念TOICA」
明日には手元に
650: (ワッチョイW 3992-xuOz [60.42.156.124]) 2017/04/14(金)22:15 ID:IriqAbu70(1) AAS
甲府だとJR東日本だからエリアまたぎになる
651: (ワッチョイW d38a-xuOz [131.129.39.204]) 2017/04/14(金)23:10 ID:BUb8Q6VS0(1) AAS
東海は交通系ICカードのことを「都市圏用ICカード」って言うくらいだからな
あくまでも都市圏での移動で使われるカードで地方はこれまで通りきっぷで乗ってねって言うスタンスなんだろうな エリアまたぎなんて論外
652: (アウアウイー Sae5-sbei [36.12.37.2]) 2017/04/15(土)00:46 ID:B2qQ5Rpja(1) AAS
再販するのかな
したら買うんだけど
653: (ワッチョイW 3992-63li [60.42.156.124]) 2017/04/15(土)06:34 ID:YsZOqPnU0(1/2) AAS
ケチな倒壊だから
受注生産だったと思う
654: がんばれ!くまモン!©2ch.net (スフッ Sd33-gXiz [49.104.36.69]) [sagete] 2017/04/15(土)11:41 ID:3T2UTEtVd(1) AAS
愛知県民だけど、さっき届いた。
定形外郵便だった。
655: (ワッチョイW f1e7-63li [218.219.198.251]) 2017/04/15(土)11:50 ID:S6HbknSE0(1) AAS
来たでー
656: (ワッチョイ 91c8-x01q [106.168.89.248]) 2017/04/15(土)11:56 ID:Tces28Cg0(1/2) AAS
>>649
普通にポストに入れられていた
郵便局で扱い違うのか@横浜
657: (ワッチョイ 99ce-3MbB [182.166.142.204]) 2017/04/15(土)12:41 ID:1Luj+cvG0(1) AAS
牧瀬里穂来たで
もう一つはいらんのやけど
658
(1): (ワッチョイ 91c8-x01q [106.168.89.248]) 2017/04/15(土)13:24 ID:Tces28Cg0(2/2) AAS
JC831 *170 22x* ****
カード番号を見ると2月2x日の製造なんだな
最終締め切りを待たずに見込み生産したのか
659: (ワッチョイ abc8-Aj7l [113.148.123.126]) 2017/04/15(土)14:44 ID:GoS5Makj0(1) AAS
>>658
TOICAもJC800番代を名乗るようになったのか
660: (ワッチョイ 3992-cjSC [60.35.83.26]) 2017/04/15(土)15:04 ID:99G2jFvP0(1) AAS
記念toica、昨日届いてた@熊本市
新・在が一緒に来た
661: (ワッチョイ ab4a-TxtM [49.241.24.134]) 2017/04/15(土)20:00 ID:8pwpNpZt0(1) AAS
そういえば、飛騨古川駅の駅舎は昔のままで、高山駅は改築したんだっけ?
662: (ワッチョイ 8986-V7Gz [110.66.183.234]) 2017/04/15(土)21:49 ID:lnF7vb4u0(1) AAS
ヤフオク出品者も落札者も少なすぎ
買いたい人は直で買ってしまった後だからな。
663: (ワッチョイW 3992-63li [60.42.156.124]) 2017/04/15(土)22:21 ID:YsZOqPnU0(2/2) AAS
写真じゃ無くて絵だった。。。
664: (ワッチョイ 1343-epbm [59.190.126.12]) 2017/04/16(日)01:06 ID:67NEllRU0(1) AAS
自分も昨日、両方まとめて届いた。@愛知県安城市

しかし、台紙のデザインがなかなかいいと思うので、牧瀬理穂はいいとして、
もう一方は、「君の名は」ではなく台紙のデザインをそのまま記念toicaの
デザインに採用すれば良かったのではないか?と思っている。
665
(1): (アークセー Sx65-sc3x [126.167.26.201]) 2017/04/16(日)01:34 ID:tqwZNfUux(1) AAS
関西のニュース*忍者ICOCA転売で市が困惑 更新:04/13 19:26
 忍者のデザインのIC乗車券「ICOCA」。滋賀県甲賀市が1500円分をチャージして子育て世帯などに配布したものなんですが、事もあろうか、複数がオークションサイトに出品され6万円で落札されていたものもありました。
 日本一の忍者を競う「選手権」や知識や技量を試す「忍者検定」。滋賀県甲賀市は文字通り忍者の里です。
市は先月、生活支援などを目的に子育て世帯や所得の低い世帯にIC乗車券ICOCAの無料配布を始めました。カードには1500円分が入金されて8000枚が配られました。
 「それはいいこと(サービス)だと思います」(甲賀市民)
 ところが先月、市民から思わぬ情報が寄せられました。
 「市が配っているICOCAカードが、かなり高額でネットオークションに出されています」
 職員がオークションサイトを確認したところ、少なくとも15枚が出品されていたというのです。1500円のICOCAがなんと6万円で落札されたものも。忍者のオリジナルデザインが施された非売品だからでしょうか。
 「エーそんなバカなことね」(甲賀市民)
 「電車マニアとか多いのか限定やからだと思う」(カードをもらった人)
省9
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s