[過去ログ] TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139(1): (ワントンキン MMd0-prIN [153.236.62.128]) 2016/05/21(土)17:23 ID:nQUQNzCPM(2/2) AAS
定価での買い物=損、っていう発想がそもそもおかしい。
定価は定価なのだから、そこには損などない。もちろん得もない。
ないが、損などしてない。
あくまでも、0ラインになっただけでマイナス(損)になんかなっていない。
140: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/22(日)07:42 ID:IiO1mtUy0(1/4) AAS
>>136
店名を出せなど一言も言っていない。店で働いているという情報なしで
>>(うちはセブンやイオン系列でないとだけ言っておく)
なんて唐突過ぎるだろ。
>>138
両替だけでなくチャージもするなと言っているし普段の買い物で小銭があっても
あえてお札を出すとかすればどうにかなる話だろ。両替のための余分な買い物
なんかしなくても。大学の入試案内に「事前にお釣りの無いよう準備して下さい」
とか普通にあるからバス乗車のマナーやろ。
>>139
省3
141: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/22(日)07:43 ID:IiO1mtUy0(2/4) AAS
お茶はパローの35円(税別)でなければ損。
もちろんそれをクレジットカードで買わなければ損。
142: (ワッチョイ c6ff-DUbb [59.146.36.210]) 2016/05/22(日)12:17 ID:axtd0Ibh0(1) AAS
TOICA以外の電子マネーの話をしだす方がよっぽど唐突だろ
143(1): (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/22(日)15:52 ID:IiO1mtUy0(3/4) AAS
>>ぶっちゃけ交通系以外の電子マネーってどんくさい主婦か池沼っぽいオタがちらほら目立って、
あんまり一般層に普及してる印象じゃないんだよね。
自分から話題を出してくれと要求したんだろ。
144: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/22(日)16:23 ID:IiO1mtUy0(4/4) AAS
外部リンク[pdf]:noseden.hankyu.co.jp
能勢電鉄でも2016年6月10日(金)よりTOICA利用可能に。
145(1): (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.245.29.31]) 2016/05/22(日)17:45 ID:QQvzLAqQp(1) AAS
>>143
板違いだから失せろ基地外。
その前から勝手に連投してんじゃねえかお前。
146: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/23(月)07:00 ID:4L0+ZSW60(1/2) AAS
>>145
比較する上で必要だろ。英語の授業で日本語の文法に触れたり仏教に関する
研究でキリスト教に触れたり普通に必要なこと。
147: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/23(月)07:01 ID:4L0+ZSW60(2/2) AAS
伊丹市交通局も全国相互利用サービス検討中。
山陽バスも神戸市交通局(バス)と同じ2017年3月対応開始の噂。
148(1): (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/24(火)07:49 ID:yxdth7+V0(1/3) AAS
>>119
はせっかく答えてやった質問に対し>>125に屁理屈をこねる。
俺は俺の個人的な考えではなく>>119に対する一般的な答えを出したにも
関わらず反論された。>>119であり>>125でもある奴は人として最低だ。
そいつがTOICA(交通系電子マネー)しか持たないのは自由だしどういう考え
を持つのも自由だが人の解説をそういう形で否定するのはお門違いだ。
それに現金でいいならTOICAも手放すべきだし現金が嫌いだから複数の
電子マネーを持っている。TOICA1枚あればいいとか中途半端にも程があるわ。
149: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/24(火)07:56 ID:yxdth7+V0(2/3) AAS
スガキヤ全店舗ともnanacoの店舗検索から削除されました。
ニューサカエB2店では連動の電子マネー端末がありましたがなんとnanacoは
非対応でした。つまり1店舗たりとも(一部のイトーヨーカ堂内の店舗は
除く。)使えないのに載っていたのです。電子マネー端末(SC用以外)がある
店舗は交通系電子マネー、楽天Edy、iDが使えます。nanaco、WAON、QUICPayは
非対応です。ニューサカエB2店は名鉄加盟(伝票にMT)ですがμstarポイントの
有無は不明です。端末はJ-Mupsで2枚の伝票(レシートと利用票)が出ますが
レシートにも残高が表示されます。それにしても電子マネー対応店ですら
使えないならなぜセブンカードサービスは掲載したのだろうか?
150: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/24(火)08:12 ID:yxdth7+V0(3/3) AAS
こっちにある5店舗は流石に使えるかな?
ニューサカエB2及び名駅西、大曽根プラザ、名西ヨシヅヤ、名鉄岐阜駅前
なおiDの店舗検索(以前はDCMカーマ21熱田店なども検索出来た)は
nanaco同様全店舗削除されている。(ニューサカエB2では利用出来たが。)
外部リンク:edy.rakuten.co.jp
151(1): (アナファイーW FA31-prIN [210.160.37.94]) 2016/05/24(火)13:29 ID:x0IMlyZQA(1) AAS
>>148
最低なのはお前だろ。
自分はびた一文も損させられる筋合いはないとか言って、その価値基準が満たされないものは全否定してるじゃねえか。
もう一度言うが、定価はあくまでも定価であり、そこに損得の概念など発生しない。
そこを自分が得したいからってのは、ただの欲でありエゴ。
そして、それは個人の欲でありエゴなのだから、そこで我が身に降りかかってきた理不尽を、他人や周りに責任転嫁すること自体が、
間違っている。
152(1): (ワッチョイ 8a00-KBMb [111.89.35.116]) 2016/05/24(火)21:47 ID:Tpbn6kxs0(1) AAS
紳士服のアオキ 名駅笹島店
交通系電子マネー TOICAが利用できます。
外部リンク:www.aoki-style.com
153: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/25(水)08:34 ID:4ouTYy+70(1/8) AAS
>>151
定価はそもそも高い。スーパーに来ている主婦に聞けよ。馬鹿。
定価で買う奴は基本馬鹿。
154: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/25(水)08:35 ID:4ouTYy+70(2/8) AAS
>>152
洋服の青山は結構使える店多かった。
全店に拡大してほしいね。
155: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/25(水)08:36 ID:4ouTYy+70(3/8) AAS
卵 100円前後で買わない奴は馬鹿
砂糖 同上
ゴールドブレンド 買う奴は398円くらいでないと馬鹿
etc
156: (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/25(水)08:39 ID:4ouTYy+70(4/8) AAS
定価で買う奴は馬鹿。特売で買わない奴は馬鹿。
157(1): (アナファイーW FA31-prIN [210.160.37.94]) 2016/05/25(水)13:53 ID:XCI4UzmmA(1) AAS
値段に振り回される人間が、一番馬鹿なんだよ。
欲しいか否か、必要か否かではなく、高いか安いかでしか判断することができないとか、愚かだわ。
スーパーのタイムセール狙い→夕食が遅くなり、健康面や、翌日のパフォーマンスに影響を及ぼす
砂糖の安売り→砂糖を摂り続けたら将来、自身の体にそのツケが回ってくる。医療費も馬鹿にならん。
こういう考えをせず、値段でしか善悪を見ようとしない人間も、じゅうぶん馬鹿。
158(1): (ワッチョイ bdc1-WkY+ [118.105.26.23]) 2016/05/25(水)20:53 ID:4ouTYy+70(5/8) AAS
>>157
アホか。
欲しいか否か、必要か否かではなく、高いか安いかでしか
→元々買う予定のあるものを1円でも安く買うだけ
砂糖の安売り→砂糖を摂り続けたら将来、自身の体にそのツケが回ってくる。
医療費も馬鹿にならん。
→「さしすせそ」は必須。安いから買うとかいうレベルではない。
ついでに俺は障がい者だから医療費はタダ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s