[過去ログ] 信号・標識・保安設備について語るスレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(2): [age] 2016/01/25(月)07:28 ID:Eu2SD2d10(1) AAS
>>386
 北なんて、耐雪ブレーキを使ったうえで2〜3?手前で試しブレーキをかけて効き具合を確認しろと言ってるが、それでもオーバーランは発生する。
それだけのことができないうえに教育しても必要な時に忘れているようなトーキョーで、ATS/ATCのバックアップなしでやれというのは無茶だし根性論だ。
まぁ、鐵ヲタと下請け孫請けは科学的なものより根性論の方が好きなようだが。
395
(1): 2016/01/25(月)07:44 ID:9dzXbd0T0(3/8) AAS
>>394
主文は全面賛成なんだが・・・・・・最後の1行だけは爆撃対象を勘違いしてるようにもみえるけど?

根性論者無くて、豪雪時はK=8の結氷モードで衝突防御しようと。
一部ヲタと、技術に特に暗い∠○セクトが物理解析できずにグダグダ言ってるだけで、
やり取りの往復の都度、物理的内容を理解するROMは増えてる。

 せめて千葉動労並みの業務知識・実力は付けた上で「工作」に現れるべきだねぇ。∠○くんも。
テロを手段とするところとは、けっして一緒にやらないが、技術的見解はしっかりしてるものも多い。
(無用なアジを棄てながら読まなければいけないのがウザイがw)
399: 2016/01/25(月)08:23 ID:9dzXbd0T0(6/8) AAS
>>398
○ > だから、減速度ダウンを想定して最高速度を落とし、早め制動でトロトロ走り、>>394 みたく2〜3km手前でブレーキテストを義務付ける。

東京で2〜3kmというと2駅くらい先だけど、そういう状況じゃ電制offで雪を溶かしながら運転する。

東急が中途半端なことをやって、電制を使いながら、スピードは落とさず、突然、エアだけの非常制動を掛けて事故に到った。
滑り始めて過走の出るあたりじゃ、速度制限発動が先だったし、電制off&ブレーキテスト指令が要ったんじゃないのかねぇ。
K=8氷結パターンに切り替えてれば起こらずに済んだ。元々間引いて遅れてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s