[過去ログ] 工務総合スレ17 保線電力信通機械見張軌道工 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161(1): 2015/09/10(木)17:29 ID:Z9mHzg7+O携(1/2) AAS
伯備線で 片方にだけ 見張を配して 死人が出たよな?
162: 2015/09/10(木)19:42 ID:PbE6Gk7e0(1) AAS
ndk、nr のおこぼれのハズレの工事をもらう
所詮こんな会社なんだな
163: 2015/09/10(木)21:17 ID:jp0519jf0(1) AAS
今回の被災したり冠水した区間のバラスト大丈夫なのかねえ。
ウチはそういう区間がないから巡視だけでいいんだけど・・・・・
164(1): 2015/09/10(木)22:53 ID:KIWhBCoU0(1) AAS
軌道工って正社員ありますか?
契約(or準社員)ですか?
165: 2015/09/10(木)23:22 ID:Z9mHzg7+O携(2/2) AAS
ヒント:建設業
166: 2015/09/11(金)00:07 ID:8jRZeBUn0(1) AAS
>>161
今はそういうやり方はやめている。
167(1): 2015/09/11(金)02:15 ID:xgyAGocG0(1/2) AAS
停止表示方式とかマジで糞だわ。
今までなら昼に見張体制でいけた作業が全部線閉になったから夜にしか作業できん。
おまけに作業用携帯電話とかいう糞もマジで使えん。
あんなの携帯屋と企画した奴がズブズブになってるだけじゃねーか。
168(1): 2015/09/11(金)07:13 ID:XKb18wQm0(1) AAS
>>167
停止表示方式って初めて聞いた
169: 2015/09/11(金)07:29 ID:gz+Aa+JE0(1) AAS
最近、現業だとipadとか利用してるけど将来的にあれでもって線閉とったりするんかね。
電車の方にもナビゲーションみたいな感じで昼間の作業箇所とかも表示したりできるんじゃないかね。
170: 2015/09/11(金)07:50 ID:wQz9bprq0(1) AAS
西はシステム入ってる線区なら既にタブレット端末で線閉取れるで。
間合列車が遅れて列番や間合が変わったりしたら電話になるけど。
171(2): 2015/09/11(金)08:30 ID:ihimcIJj0(1) AAS
束でもタブレットだよ
あれはいいね
色分けありでミスが少なくなるし
ただOSはandroidではないしiosでもない
そっちはウイルスという問題もあるしな
もちろん携帯電話回線だから入り込む余地は一応ないのだが
172: 2015/09/11(金)11:22 ID:ESDm7n210(1) AAS
>>164
正社員と準社員の境目がはっきりしない業界だといっておく
173(1): 2015/09/11(金)17:19 ID:15uc65RfO携(1) AAS
>>171
雨対策、落下対策はどうなってる?
…やっぱ、タフでなきゃ!
174(1): [age] 2015/09/11(金)21:01 ID:0ABzAmgZ0(1) AAS
>>168
停止表示方式って初めて聞いたけど、線閉区間に入れないように赤信号強制現示は事故防止の基本かと。
>>171
Windowsでもなぁ。
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp
175: 2015/09/11(金)21:25 ID:xgyAGocG0(2/2) AAS
停止表示方式は線路閉鎖とはまた別だよ。
イメージ的には見張体制でずっと赤旗振ってて、待避が完了した時だけ白旗振るような感じ。
176(1): 2015/09/11(金)21:44 ID:4CYh6RSgO携(1) AAS
東武宇都宮線は橋台流出でハシゴに。他はどうなの?こんなもんじゃすまない?
177: 2015/09/11(金)21:45 ID:aRPP1rdP0(1) AAS
>>174
線閉じゃなく間合い作業でも停止定位なんだぜ。
現場作業員の命が守られるなら電車はいくら止めても構わないというスタンスのようだ。
178(3): 転載ダメ©2ch.net [agete] 2015/09/11(金)21:56 ID:aXHHVkS80(1) AAS
>>176
関東鉄道常総線の水海道以北も怪しいのう・・・
普段からカネかけてないから、復旧にさらにカネがかかる悪循環。
179(1): 2015/09/11(金)22:30 ID:yVNUhOA40(1) AAS
>>178
決壊した石下駅付近は路盤が流された可能性が高そう。
あと、車両基地を持つ水海道駅が完全に水没してる。
車両の大半は何とか避難させたようだけど、検修設備は全滅かも。
180(1): 2015/09/11(金)22:36 ID:wa6iu1A+0(1) AAS
>>178
なんか一線スルーに弾性分岐の駅とか、快速の高速化にカネ使った形跡があったぞ >北線
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s