[過去ログ] 工務総合スレ16保線電力信通機械見張軌道工 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727
(4): 2015/08/06(木)18:10 ID:K8Yznjuo0(1) AAS
>>726
発車合図が知らせ灯式なのは、東は在来線でも15両と非常に長い路線があり、車掌の確認が大変だから。同様の理由で新幹線は全JRで知らせ灯式。
733: 2015/08/06(木)18:38 ID:ydxg6B4k0(1) AAS
>>727
じゃあ編成が短いとこはブザー式にすればいい

新幹線はホーム立ち番がいるからだろ
739: 2015/08/06(木)19:45 ID:jw1LVqHD0(1/2) AAS
>>727
JR西はドアが閉まってから発車までのタイミングは、
ブザー方式のタイミングに変わってなかった?
749
(2): 2015/08/06(木)21:20 ID:ixJm/u5O0(1) AAS
>>727
いやだから心痛は車掌用ITVとか増設してるわけで。
今回のエアセクションとか、福知山とか
何か問題があれば設備側で防護しよう、という考え方は根本の事故防止の観点として自分は正しいと思うが

その割には、今から考えれば無保安同様な状態で走ってた時代から運転の人たちの権利主張や態度が大して変わらんというから困る。
(現金な話、お猿の電車にどんどん近づいてるのに、依然手当も高い)

汚い言葉でいえば「アンタらのチョンボで通常業務の負荷が増えてるのにry」

というのが工務の偽らざる気持ち、 だと思いますよ、ええ。
758: 2015/08/07(金)07:41 ID:oGZ17XgC0(1) AAS
>>727
九州は新幹線も含めて全てブザー式なんだが・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s