[過去ログ]
グリーン車・A寝台・個室を語るスレ2 (1001レス)
グリーン車・A寝台・個室を語るスレ2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
833: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:16.00 ID:VBoJB3Fe0 >>832 確かに北海道は前からジョイフルトレイン多いねぇ。 ただ、77万円(値上げ後の3泊4日コースの一人分)と来れば話は違うと思うんだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/833
834: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:17.00 ID:q5SNYIx50 >>832-833 列車単体の豪華さでカネを取るには限界点がある 現行のトワイライトやカシオペアがある種のラインでしょ ななつ星は、下車後に沿線観光資源の付加価値を付けてるからあの強気ぶりが出せる 翻って、北海道の沿線資源で同じことができるか、という話になるからややスレチかもな フツーの観光バスやパック旅行と変わらなければ、誰も寄りつかん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/834
835: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:18.00 ID:rI9WNkKb0 北海道の方が沿線資源が豊富 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/835
836: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:19.00 ID:XLEGuSyFi それを発掘するクルーズトレインだと何度説明すればいいのかと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/836
837: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:20.00 ID:q5SNYIx50 >>835-836 北海道の沿線資源って殆ど自然観光と食い物だろ? 安パックで行くのと、豪華列車で行くのとで、フィーダー部で得られるリターンにどれだけ差が付くかな 付けるとすれば、途中の移動手段や宿泊場所になるってことだろ 尤も、ななつ星も今のプランだとその辺しか差が付けられていないからね 列車だけで差を付けるには、車内コンテンツが相当豊富でないとならないが それなら、列車滞在時間を増やさないと飽和するジレンマが出る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/837
838: 名無しでGO! [] 2013/03/11(月) 05:25:21.00 ID:c65TJV680 その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/838
839: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:22.00 ID:dikJT3ko0 不覚にもワロタ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/839
840: 名無しでGO! [] 2013/03/11(月) 05:25:23.00 ID:BjFecCgt0 【訃報】桜塚やっくんが交通事故死 37歳★10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381035744/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/840
841: 名無しでGO! [] 2013/03/11(月) 05:25:24.00 ID:9u9lD7920 ,_rニニニニテァ-、、 / 〃 `''-、、_ _∠.......................〃-----‐''"ニ _-=、_ ,' .r───┐ i゙、_-、 ;' _| ┌─┐| ri ` ` l | │::::::│ 「 l!l:| r--- l | │::::::│ | l!l:| l l! l | │::::::│ | l:| L-''" ln :| │::::::│ | ,r、 |:l lE!.| |:---:| | /o| |:l ,.-'゙ l`' | |______| | └┘ !」レ'゙ l l,__ 」! ,、-'゙ ゙L_ 二二_ ̄_ _,、-'゙ | 「`¨,オ ̄ト------─''" /_, '゙ lニ」 L<_| _| :+ /'゙ ゙ー- 、、___|_,,.、、_-''゙ ,、-'゙ ,、-'゙ . ,、-'゙ ,r'゙ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/841
842: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:25.00 ID:0B3kdu2O0 185のサロが昨日長野に廃車目的で回送されたけどなんでグリーン車抜くのか理解できんないんだよね。 183・189もそうだけどムーンライトながらにグリーン車があったら大垣までの長旅にグリーン車は最適なのに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/842
843: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:26.00 ID:TvthSWnIi >>842 昔からよくある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/843
844: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:27.00 ID:SAhUe4vf0 団体輸送の時に二等級だと振り分け大変なんじゃないの 空車でぶら下げとくのも無駄だし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/844
845: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:28.00 ID:HhMlvFPe0 >>842 ムーンライトにグリーンをつないだところで18切符ではグリーン指定は使えない 普通乗車券でわざわざ大垣まで乗り通す人が多いとも思えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/845
846: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:29.00 ID:Fl2qLDiv0 大垣夜行時代165系のグリーフ車は非18キッパーに人気だったのをご存知ないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/846
847: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:30.00 ID:/kCjIMxd0 >>846 そそ、周遊券で乗る層に人気だった グリーンのための待機列も凄かったからなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/847
848: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:31.00 ID:Fl2qLDiv0 >>847 まあ現役時代を知らないんやけどねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/848
849: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:32.00 ID:HhMlvFPe0 >>846 昔の人気ぶりは知ってるけどもう周遊券(周遊きっぷ)は存在しない 在来線をわざわざ夜行快速で行くとか、もうそんな時代じゃないと思うんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/849
850: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:33.00 ID:G/aclH6b0 今は夜行バス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/850
851: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:34.00 ID:++iKXjGp0 >>847 非18期間中はグリーン車から行列が出来た。また、下りの始発駅である東京では、車内での発売行わないので 予めグリーン券を買っておくよう案内。また、席数に限りがあるため一定数が売れた時点で自由席にもかかわらず グリーン券を札止めしていた。折角並んで座席を確保したのにグリーン券を買っておかなかったため、あとから来た グリーン券を持っている人に席を空ける羽目になった悲劇も・・・ 普通車からしれっとグリーン車に移る不届き者対策として、普通車との通路は、途中までロックされた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/851
852: 名無しでGO! [sage] 2013/03/11(月) 05:25:35.00 ID:KtSmifuC0 >>850 バスだと事前予約が必要だし、満席じゃ乗れない。 途中駅から乗れないし、途中で降りられない。 自由席で途中駅からなど区間乗車可能ということを考えないで、夜行バスが代替になる言う椰子がいるんだよな。 夜行バスでは始発から終着まで乗る、予約のできる客のフォローしかできないんだぞ。 >>851 東京駅以外でグリーン券を買って来る場合もあるから、東京駅で札止めしても、結局は、席が足りない事もあったよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1362946283/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s