[過去ログ] 東京メトロと都営地下鉄の統合★5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
660
(4): 2013/01/26(土)23:38 ID:aWmVz6Qm0(1) AAS
>>659
だからその「運賃をどうにかする」という事が凄く難しい。
経営統合はある意味簡単だが、
運賃システムは自動改札機や定期券発行機やらの全部が改修対象になる。
しかも他社がらみもあるから更に難しい。
関東の鉄道会社ほぼ全てに影響が及ぶだろう。
662
(1): 2013/01/27(日)01:15 ID:bfexL8z40(1/5) AAS
>>660
下の書き込みと全部同一人物だろう?
271 名前:名無しでGO! 投稿日:2012/02/25(土) 10:37:23.89 ID:u6gsWIMH0
>>270
> もし運賃現状そのままな経営統合だったら
そうなる可能性は高い。
順番としては、
1.メトロと都営地下鉄の経営統合実施
2.運賃統合方針決定
3.システム変更作業実施(2年程度)
省10
666
(1): 2013/01/27(日)02:24 ID:/GChnKNWO携(1/7) AAS
>>660
馬鹿だな
経営統合を簡単だと言うのは本当に馬鹿だな
運賃改定なんてサーバーから情報が来て完了だよ
運賃表はシール貼るか作り直すかだな
675: 2013/01/27(日)13:44 ID:bfexL8z40(5/5) AAS
>>660さん
反論しに来てくださいよ。
それとも、半年後にまた来ますか?
828: 2013/02/15(金)23:38 ID:wV9xFPtf0(1) AAS
>>826
ひょっとして>>660のことでは?
まあ、忘れた頃にまた来るでしょうけど。

ちなみに、九段下の壁撤去は12億円かかるそうな。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s