[過去ログ]
東京メトロと都営地下鉄の統合★5 (1001レス)
東京メトロと都営地下鉄の統合★5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
822: 名無しでGO! [sage] 2013/02/15(金) 17:26:37.06 ID:HDGnGdwZ0 東京メトロは日本国と東京都におんぶにだっこ 日本国と東京都のお荷物 日本国民都民の血税を横領して生きてる悪徳企業 麻生太郎財務大臣と猪瀬直樹都知事に警告する株式保有を直ちに廃止せよ 麻生太郎財務大臣と猪瀬直樹都知事に警告する全株式をスティール・パートナーズ、ローンスター、ハナ銀行に直ちに売却せよ 銚子電鉄は自治体におんぶにだっこ 千葉県のお荷物 千葉県民銚子市民の血税を横領して生きてる悪徳企業 森田知事に警告する補助金を直ちに廃止せよ 竹本勝紀社長に警告する全株式をスティール・パートナーズ、ローンスター、ハナ銀行に直ちに売却せよ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354528627/3- http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/822
823: 名無しでGO! [sage] 2013/02/15(金) 20:59:01.74 ID:DACLYLhs0 東京メトロは法人税数百億と国と都に配当金それぞれ50〜60億円払ってるから 国と都にとってはおいしい事業なんだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/823
824: 名無しでGO! [sage] 2013/02/15(金) 21:18:15.93 ID:Loir4yCM0 ハナ銀行ってチョンだろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/824
825: 名無しでGO! [sage] 2013/02/15(金) 21:54:20.24 ID:kUslmpfn0 平成25 年3 月16 日(土)から九段下駅 壁撤去 http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130215_serviceittaika.pdf スレ違いだったら御免なさい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/825
826: 名無しでGO! [sage] 2013/02/15(金) 22:26:49.50 ID:TC4+zxSK0 >>825 改札通過は知らなかったなあ これ定期と磁気券だけでなくPASMOでもできるの? どういう取扱いになるのかな 乗継変更は当然関連私鉄にもかかわるから 運賃テーブル変更は難しいとか言ってた>>655のコメント聞きたいもんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/826
827: 名無しでGO! [sage] 2013/02/15(金) 23:37:16.15 ID:pAc7ejux0 >>825 ホーム階、なんか中途半端に壁が残ってるなw 割り込み防止壁? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/827
828: 名無しでGO! [] 2013/02/15(金) 23:38:02.78 ID:wV9xFPtf0 >>826 ひょっとして>>660のことでは? まあ、忘れた頃にまた来るでしょうけど。 ちなみに、九段下の壁撤去は12億円かかるそうな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000593-san-soci http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/828
829: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 00:25:29.01 ID:n562QeqN0 >>827 半蔵門線押上方面行きホームから東西線西船橋方面行きホームの階段は、昼間でも半蔵門線来る度に意外と混む。 むしろそこで中途半端にエスカレーター手前が空いてるのが気になる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/829
830: 名無しでGO! [] 2013/02/16(土) 00:44:56.41 ID:qDGEfhLdO >>826 PASMO、SuicaなんかのICが対象 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/830
831: 名無しでGO! [] 2013/02/16(土) 01:46:01.21 ID:VJbww0070 ↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか? ↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか? ↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか? ↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか? ↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/831
832: 名無しでGO! [] 2013/02/16(土) 02:50:18.38 ID:gRXAIPi50 これって、例えば井の頭線の明大前〜下北沢民が九段下やそれ以東のS・Z線やT線を利用するときにどっちを経由したかわからなくなるんだろ やっぱり今度の下北沢地下化で中間改札作るべきなんじゃないのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/832
833: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 03:48:34.05 ID:d8pI80iS0 というか春日⇔後楽園とかそれこそ中間改札廃止でよかったんじゃないか? 人件費だって浮くだろうに。 >>832 それはそれでODQNとケチ王のどっちが(中間改札にかかる諸費用や人員を)負担するのかって問題になりそうだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/833
834: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 04:03:08.71 ID:pKLOWass0 相鉄のJRと東急の直通が始まったら、更に面倒なことになるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/834
835: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 04:11:55.90 ID:rZU+oONV0 とにかく、ICは安いほうの運賃しか引かれないんだから、ごちゃごちゃ言うな。 下手にラッチつくったら、運賃高くなるだろ、ボケ。 よく考えろ屋。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/835
836: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 07:44:02.17 ID:PVYF3Ss60 割り切りの問題。 乗換改札口人件費 > 乗換改札口設置する事によって得られる収入 ならば、乗換改札口廃止する。 それだけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/836
837: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 07:45:20.68 ID:PVYF3Ss60 >>825 バカの壁撤去がついに実現するのか。 感慨ひとしおだなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/837
838: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 07:50:25.32 ID:SrX5j/T40 >>821 出来ないよーそんなに甘くない。研修が公休でも振替。 公出買い上げは沿線イベントなどで人手不足が予想される場合のみで本局の指定が無いと出来ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/838
839: 名無しでGO! [] 2013/02/16(土) 09:26:53.09 ID:lWnBfoARO >>836 そうなんだよね。 似たような例で、 利用者の少ない小さな駅に人を置いた場合の人件費>無人駅におけるキセル乗車の被害額。 だから小さい駅は無人化してキセルは事実上黙認。 論理性よりも資本。かもめのジョナサンだって時には魚を捕らなきゃ生きられない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/839
840: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 11:14:57.57 ID:d8pI80iS0 >>839 改札通過サービスになってラッチ統合しなかったのは向きが<になるから…? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/840
841: 名無しでGO! [sage] 2013/02/16(土) 11:18:18.36 ID:lMkunrWx0 >>825 長期的には、駅改札も白金高輪化(整理・統合)するの? 今回の対応で、九段下は事実上共通コンコースになるようだし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1345847791/841
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 160 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s