[過去ログ] JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(1): 2013/03/25(月)16:19 ID:1dJGM+vP0(1) AAS
販売箇所にゲートウェイを設けて、当日発売するKitacaを持っていたら、ゲートが閉まるような装置はできんかな。ゲートウェイの反応感度を強くして…。コインロッカーは一時新規利用中止にする。
478: 2013/03/25(月)16:34 ID:1q289Eds0(1) AAS
>>476
Suicaの通常カード発行数に対する記念カード発行数から判断すると100枚で十分w
それはともかく、転売屋の買い占めが多いKitacaはいずれ値崩れ必至だな。
479: 2013/03/25(月)17:11 ID:sGk12t730(1/5) AAS
>>474
乗り入れ開始にやったら、
記念SAPICAと割れそうだから、俺には都合がいい
480: 2013/03/25(月)17:16 ID:sGk12t730(2/5) AAS
>>475
テンバイヤーのための記念カードってなんの意味があるんだろうね。
SF使いきられて返却されたら一円も儲からないどころか
カードの発行費のほうが重いのに。

非接触ICって一枚いくらくらいの製造費用かかってるの?
481
(1): 2013/03/25(月)17:27 ID:sGk12t730(3/5) AAS
一人二枚以下に制限するなら手間増えるけど、
後日郵送方式かなー。
何回も並ばせないようにするにはどうすればいいのか。
一日100枚を50日間で売るとか?

さすがに何泊もできないから、地元民が気軽に買えるんでない?
482: 2013/03/25(月)17:49 ID:jLDsrW/E0(1) AAS
ダダ余りの福岡3種ですらヤフオクで15000円ぐらいだから、
1枚辺りではkitacaの相場とさほど変わらんと思う
要は交通費を入れずに買い占めて転売した者が勝ちってこと
転売目的で内地から航空券代使って、
しかもクソ寒い思いしてまで買う代物ではない
483
(1): 2013/03/25(月)18:17 ID:n3AefKoqi(1) AAS
>>477
組織的テンバイヤーが、荷物係を用意するだけ 無意味
>>481
特急列車の車内販売で売る
購入した際にはきっぷに検印をする。
(フリーきっぷ対策)
大量に買うためにはSきっぷフォー消費しつつピストン乗車するしかなくなるが、そこまでしないだろ
484
(1): 2013/03/25(月)18:19 ID:+cljbibt0(1/2) AAS
>>467
もうちょっと待っててね
今複数枚交換する人と調整中だから、それがうまくいったら交換しよう
485
(1): 2013/03/25(月)18:24 ID:sGk12t730(4/5) AAS
>>483
逆に売れなさすぎで困るかもな。
一駅500枚ずつぐらいで売るとか?
486: 2013/03/25(月)19:12 ID:+cljbibt0(2/2) AAS
>>485
それをやると掛け持ちするやつが出てくる上にA駅では売り切れ B駅では残り多数みたいなことがおこるから北はあまりやりたがらないと思う
487: 2013/03/25(月)19:43 ID:asc1Xtf00(1) AAS
当日並ぶ人数によって制限枚数変えるのも手だろ

※当日はおひとり様2セット限りの販売となります。ただし当日列にお並びいただいた人数によっては、制限枚数を増やすことがあります。

みたいに最初低めに書いといてあとから増やせるようにしておけば、文句も出ないし売れ残りの心配もないしテンバイヤーの暗躍も最小限で抑えられる。
488: 2013/03/25(月)20:05 ID:aD01oKRe0(1) AAS
>>484
自分、>>467さんではありませんが、
>>450 を書き込んだ者です。
ぜひ交換して下さい…
気長にお待ちしてます!
Suica、TOICAの他にもいくつか提供可能なカードあります(あまり良い物じゃないですが)。
489: 2013/03/25(月)22:49 ID:sGk12t730(5/5) AAS
やっぱり郵送抽選の引換券方式がいいね
490
(1): 2013/03/25(月)23:12 ID:WzgyI5gl0(1) AAS
あんまり言いたくないけど
交換の話は別のところでお願いしますっ!
491: 467 2013/03/25(月)23:44 ID:itaEkXfX0(1) AAS
>>490
ですよね。

(レスくれた人は他人のようだと思いつつ)そのうち交換スレで捨てアド晒しときます。
492: 2013/03/25(月)23:56 ID:1PIKoIxA0(1) AAS
色々机上の空論が飛び交っているけど、
コヒとしては、バイヤーであろうがなかろうが、売れてくれれば御の字で
効率良く売ること&売れ残る事の回避をしたいだろうよ。

封筒抱えたあんな露骨なダンス繰り返しても、
特に注意や指摘も無く、お買い上げありがとうございました だったからな。
493
(1): 2013/03/26(火)00:01 ID:baBvSmot0(1) AAS
1万かよw
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
494: 2013/03/26(火)00:05 ID:EQt81ODT0(1/2) AAS
>>493
10000円以下の即決も多数あるのにね・・・
495: 2013/03/26(火)00:10 ID:VsnbJlwY0(1) AAS
てか入札してるやつらも1万もかけてしかもテンバイヤーに儲けさせることに何も感じないのかね・・・
これは俺の持論なんだけど、コレクションって自分で集めるからこそ価値があるものだと思うんだよね
でもまあ物理的に買いにいけないとかもあるだろうから等価交換のトレードぐらいならいいとも思う
でも何の苦労もしないで札びら見せびらかして集めたものを自慢するってどういう了見なのかね
496: 2013/03/26(火)00:17 ID:3PDalZcQ0(1) AAS
逆に高額入札している奴はテンバイヤーつぶしのような気もするけど・・・。
落札してスルーして悪い評価いただくかわりに、テンバイヤーの利益機会を妨害する事ができる。
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.306s*