[過去ログ] 東京メトロと都営地下鉄の統合★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(2): 2011/09/17(土)18:23 ID:6vkPeCTZ0(2/2) AAS
少なくともメトロ都営連絡改札は不要になるから、その部分の人員は削減するはず。
あと、メトロ駅ラッチと都営駅ラッチが離れている駅はなるべくくっつける工事をするだろうね。工事費用はかかるが。
これの例は九段下と神保町。
960
(1): 2011/09/18(日)19:35 ID:yVwscihL0(1) AAS
>>931
九段下は東西線とも纏めることができそうだな
970
(2): 2011/09/18(日)23:21 ID:KOgy0TLt0(1) AAS
>>931
統合しなくても、メトロと都営の改札を無くして連結、プラットフォームも共有・連結できるぞ。
電子カードは100%近く電子化されているのだから、乗換駅での2重改札廃止やプラットフォームの共通使用・自由通過を実施しても、
各乗客の乗車駅が判るのだから異なる地下鉄の降車駅であっても改札機で自動計算できるし、両社間の運賃振り分けはコンピュータ
による事後処理で自動振替は可能。
極端な話、日本国中のあらゆる鉄道やバス路線でこれが可能である。
要は、メトロと都営が協力するだけで済むのだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*