[過去ログ] 【東日本大震災】東武鉄道の対応の悪さ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(3): [age] 2011/04/05(火)02:14 ID:NcO2Heir0(1/2) AAS
馬鹿な東武の社員は甘やかすからつけあがるんだ。
きっちり自分たちが馬鹿なんだと分からせる必要がある。
今日東武の馬鹿社員が言ったこと。
>半蔵門線乗り入れは業平橋と押上駅が同じ駅と認識しておりますので、
>乗り入れは震災後も継続しております。
こいつら本当に馬鹿。
東京駅も大宮駅も同じ駅ですか?自分たちの輸送の責任放棄して自分達の価値観まで投げ捨ててないですか?
乗客は前払いで東武と半蔵門線乗り入れ前提で定期買っているのにスーパー馬鹿理論で責任放棄。
頭悪いんじゃないですか?駅名違って外を歩かせて保証しないってアホですか?
とりあえず3/11から4/2までの期間は責任を果たしていないので、
省3
348(1): 2011/04/09(土)22:32 ID:LbTkBGCuO携(1) AAS
>>329
業平橋と押上は同一駅扱い、押上・業平橋〜曳舟間は伊勢崎線の複々線扱いなのを知らないようだなw
だから押上〜曳舟間独自の路線名も営業キロ程も設定されていないし、押上発着の乗車券は業平橋で、業平橋発着の乗車券は押上でも乗降できる。
地下鉄の有楽町と日比谷みたいなもんだよ。
368: 2011/04/13(水)21:24 ID:kUmHIhx30(1) AAS
>>329
>>348が言っているように押上と業平橋は同一駅扱い。よって曳舟−押上間が
運休していた期間も曳舟−業平橋は運行していたため、結果的に曳舟−押上間も
も1日たりとも運休していないとみなされる。
よって定期券の期間延長、払い戻しは受けられないと思われる。
809: 2013/01/02(水)22:43 ID:G3z85EXg0(1/2) AAS
338 :名無しでGO!:2013/01/02(水) 10:34:10.81 ID:Z8HjMIit0
>>329
地元民のくせにお前最高にアホ。駅の時刻表とルールをよく読み直すように
>>337
燕三条 つばめさんじょう JR上越新幹線
↑特急停車駅しりとりPart10スレより
IDに注目。自宅警備員。正月も親友のキーボード相手に
ファック中〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*