[過去ログ] 【JR束】グリーンスタッフの語り場15【契約社員】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/02/06(日)22:21 ID:XxHddpEE0(1/6) AAS
2007年4月から「JR束首都圏集辺主要駅」に導入されている 「駅務グリーンスタッフ(契約社員)」(駅務=改札・出札・案内)と
すでにJR束全支社に導入されている「びゅうプラザのグリーンスタッフ(契約社員)」(旅行業)について、
将来の受験(採用)希望者などの「今後受けたい人」、「採用試験の受験者」、「すでに内定をもらっている人」、
「すでにGSとして働いている方」のカキコを中心のスレですが、「退職したOB」の方も歓迎です。
ちなみにグリーンスタッフの略称は「GS」だそうです 。

基本的に使い方は自由ですが、勤務駅や個人が特定できないように汁。
マターリ&sage進行厳守。スレ違いの話題は厳禁、荒らしはスルー、荒らしに反応する人も荒らしです。
また‘組合ネタは荒れる’ので注意。なるべく‘組合スレ’を活用しましょう。

あとグリーン車のアテンダントについては「JR束直接雇用の契約社員(GS)」ではなく
『NREに委託している契約社員』であり、ここのスレで扱う話題ではないので、 一つ間違いの無い様にお願いします。
省1
2: 2011/02/06(日)22:21 ID:XxHddpEE0(2/6) AAS
【JR束】グリーンスタッフの語り場【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場2【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場3【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場4【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場6【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場bV【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場bW【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場bX【契約社員】 2chスレ:train
【JR束】グリーンスタッフの語り場10【契約社員】2chスレ:train
省4
3: 2011/02/06(日)22:21 ID:XxHddpEE0(3/6) AAS
「JR東日本グリーンスタッフ採用採用」
したらばスレ:auto_34
「JR東日本グリーンスタッフ採用NO2」
したらばスレ:auto_34

「JR東日本グリーンスタッフ採用」束公式サイトより。
外部リンク:www.jreast.co.jp

GS配属駅、委託駅の一覧(東京・大宮・八王子・横浜支社エリア 国労調べ)
外部リンク[pdf]:www.e-nru.com

千葉支社エリア(動労千葉調べ)
外部リンク[htm]:www.doro-chiba.org
省2
4: 『GSの心得』 2011/02/06(日)22:22 ID:XxHddpEE0(4/6) AAS
一、ミスして社員に手間は取らせない 仕事は確実に。そして早く。

二、仕事ができても、できるオーラは出しすぎない。 仲間にウザがられる。

三、組合問題は表面だけで捉えない。 もしかするとその人の言葉は本心ではないかもしれない。

四、仕事ができなくても、組合が違っても仕事中は仲良く。 管理者は職場の和を乱す人を嫌う。

五、年配者を立てる。 亀の甲より年の功。オヤジが話せば丸く収まることもある。
省1
5: 2011/02/06(日)22:23 ID:XxHddpEE0(5/6) AAS
「グリーンスタッフ」とは「JR東日本の契約社員」のこと。略称は「GS」。
駅務(管理業務、運転扱い業務を除き、主に出札、改札、案内)…首都圏支社(東京・横浜・八王子・大宮・千葉支社のみ)
旅行業(JR東日本管内の全支社エリアのびゅうプラザ)が仕事内容と配置・配属場所。

主に採用試験は初夏(4月ごろエントリー開始)と晩秋(10月末ごろエントリー開始)。
ただし、今時点では来年春採用 の秋試験については発表されていない。

昨秋の試験から、過去の試験と異なり会場での筆記試験や面接前に単にエントリーで書類選考の足切りだけでなく、
WEB試験の足切り試験も導入された。 また前スレによると、前回不合格(面接落ち)で連続して受け続けている人は、
足切されているらしい、バラックリストがあるのでは?といわれているが、真嘘は如何に?

採用後の契約期間は「一年間」、更新制度があるが契約更新は最大4回までで、
最長5年を超えて契約社員として在職する事は出来ない。
省1
6: 2011/02/06(日)22:23 ID:XxHddpEE0(6/6) AAS
正社員登用試験制度がある(三年以上の勤続見込で、3年目の初夏から秋に実施)。
昨夏(今年4月正社員登用・入社)の試験では希望者の30%程度が最終合格したらしい。
ちなみに来春登用組は、一次選考が終了し、二次選考へ。

『「07年春入社400人(今回の登用試験受験資格があるGS)」と「それ以前からのびゅうGS 」
⇒「正社員登用試験時在籍250〜280人」⇒「登用希望者が約70%ほどで210人から220人」
⇒「一次試験合格110人前後」⇒「最終合格70人前後(会社が公式発表していないので各組合のビラ、機関紙、HP等から推測)」』

今後、団塊退職が落ち着いた後は、新卒の正社員採用を減らし、GS登用分を増やすと言う噂があるが、
定かではない。また今後、GS駅務二期生以降は前年の不合格者からの繰越ての登用希望者もいるし、
不景気の折もあり登用数が増えても、それ以上に希望者が多ければ登用率の爆発的なUPは期待できないと言う声もある。

ちなみに正社員登用後は駅務配属が原則だが、本人希望と適性と要員需給によっては、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s