[過去ログ]
鉄ヲタはなぜ変化を嫌う? (457レス)
鉄ヲタはなぜ変化を嫌う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1291705959/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 名無しでGO! [] 2017/06/15(木) 16:27:21.72 ID:4LeH9cntO 変化を嫌う方の奴等って、未だに頭のなかは昭和の国鉄まんまじゃねえのか?! 金額ごとの◎を選んで押して切符を買い ↓ 改札(入場)は駅員に渡して入鋏してから駅ホームに行き ↓ やってくる列車は、通勤車両なら国鉄103、近郊線車両なら113、気動車ならキハ58、特急ならボンネットな485、新幹線なら新しくても〜200までな古さ (私鉄なら東急青蛙、小田急2600、形成赤電、東武8000な感じの) ↓ 携帯電話で通話は不可能な糞うるさい車両モーター音や、鼻づまりしてる声室な車掌の放送に狂喜乱舞し、 ↓ 降りたら改札の駅員に切符を直に渡して出場 これが鉄道だ!!!とでも信じて疑わないんだろ。(変化を嫌う奴等って) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1291705959/281
330: 名無しでGO! [] 2018/06/07(木) 20:12:11.72 ID:o5wfA1jo0 鉄道会社の人間って鉄ヲタだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1291705959/330
390: 名無しでGO! [sage] 2020/06/09(火) 06:04:40.72 ID:sNt6Kbln0 新しいものが古いものの完全上位互換なんてまずありえない。 懐古厨じゃなくても不満出るよ! 例えば阪急9300系 向い合せばかりで「進行方向二人掛け」の座席がほとんどない、 窓側に肘掛が無いなど6300系より劣る部分が少なくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1291705959/390
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s