[過去ログ] なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか? (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
414(1): 2008/12/02(火)17:12 ID:731E8M9b0(1/4) AAS
「トイレに携帯電話が置いてあった」と遺失物を届けられる
↓
登録(たとえ人身事故が起きていようと、遺失物は届けられた時点で他の全ての仕事を中断して登録しなければならない、他の客にも迷惑が及ぶ)
↓
落とし主が現れる
↓
落とし主は何ひとつ身分証明書を持っていない
↓
本人確認できないと渡すことはできない(警察からの指導なので、鉄道会社の権限ではどうにもできない)
↓
省3
415(1): 2008/12/02(火)17:14 ID:731E8M9b0(2/4) AAS
駅によっては、「遺失物の登録は後からでもいい」という所もある。
ただその場合は以下のようになるから、どちらにしろありがた迷惑。
「トイレに携帯電話が置いてあった」と遺失物を届けられる
↓
登録には時間がかかるから、しばらく放置したまま
↓
落とし主が現れる
↓
しかしまだ検索機に登録していないので、携帯電話の遺失物は存在しないことになっている
↓
省1
416: 2008/12/02(火)18:05 ID:731E8M9b0(3/4) AAS
電動車椅子は無謀運転が多い。
免許制にすべき。
といっても免許制の自動車も無謀運転が多いから、結局意味ないか。
417(1): 2008/12/02(火)18:11 ID:731E8M9b0(4/4) AAS
>>411
>車椅子の人はギュウギュウの
>エレベーターの場合は
>大抵次の便で行くが
そうなの?
昨日見た光景では、車椅子が「健常者がエレベーター乗るな」とか喚いて先に乗った人を追い出していたけど。
あと車椅子ではないが、オバサンって、自分が最後に乗ってそのせいでエレベーターが定員オーバーになっても、おりない。なめとんのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s