[過去ログ] 【ドンビリ】北海道新幹線【ゲレッパ都市 札幌】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2013/03/23(土)23:18:48.47 ID:J/iLDibg0(7/8) AAS
◎札幌も財政健全化指定団体だろw

平成22年財政力指数ランキング
これが少ないと地方交付税交付金の交付額が多くなる。1以上だと交付されない。
1 愛知県 飛島村
86 神奈川県 川崎市 政令市1位
137千葉県 千葉市、神奈川県横浜市
179大阪府 大阪市 ←ここより地方交付税交付金受給
268福井県 福井市
303福岡県 福岡市
469福井県 鯖江市
省3
48: 道民脳 2013/04/27(土)15:21:43.47 ID:5t8pW79I0(3/4) AAS
超巨大副都心 新札幌を語ろう
2chスレ:geo

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:11:22.41 ID:bHo+XmIQ
国内では新宿、難波に次ぐ副都心と言われている新札幌を全国の皆さんに紹介しましょう。
281: 2014/01/18(土)02:15:35.47 ID:PKJtUBZ+0(2/3) AAS
というかオカマに女々しいは褒め言葉だったよなw

              (ダイバクショウ!!!!!!!!!!!!!!

                                               .
511: 2015/09/11(金)02:44:48.47 ID:2c2Yy4EeO携(1) AAS
どうあがいても北海道は日本の最底辺なんだから、焦っても意味がない。
そのうち出来るべ… ぐらいの余裕が必要。
559: 2015/12/07(月)14:05:19.47 ID:vCivLrnR0(1) AAS
JR北海道 キーは在来線利用促進 新幹線、当初は赤字

「新幹線の収入確保はもちろん、在来線も含めた需要喚起が必要だ」。
11月26日、国土交通相の諮問機関、運輸審議会が函館市で開いた新幹線特急料金の公聴会。
JR北海道の島田修社長は、委員に収支状況を問われ、険しい顔で答えた。

発言の背景には、新幹線単体で開業から3年間、年平均約50億円の赤字予想となる苦しい経営事情がある。
新幹線を建設した鉄道・運輸機構に開業から30年間、需要予測に基づいた利用料を払うほか、青函トンネルの老朽化対策や寒冷地対策が重くのしかかる。

ただ、島田社長が「予想を上回って人の動きが道内に広がれば、当社の収支改善につながる」と語ったように、JR北の努力で増えた収入はそのまま取り分となる。
鍵を握るのは、新函館北斗と道内各地を結ぶ約2500キロの在来線だ。

ただ道南のJR在来線でIC機能対応の動きはなく、このままではアクセス列車区間で「切符不要」の利便性が途切れてしまう。
函館商工会議所の新幹線函館対策室の永沢大樹室長は「アクセス列車でIC機能が使えないのは問題だ。切れ目のない利便性のためにも、IC機能を導入すべきだ」と訴える。
省5
567: 2016/01/17(日)06:45:30.47 ID:38I5xUCD0(1/2) AAS
都道府県魅力度一位どっか知ってるか?

埼玉とか栃木県民さん
720: 2017/02/18(土)15:38:19.47 ID:Ke2fEOYf0(42/112) AAS
720
748: 2017/02/18(土)15:47:47.47 ID:Ke2fEOYf0(70/112) AAS
「大人のひきこもり」平均22年、支援途絶える
40歳以上のひきこもり。
ひきこもりが長く続いている間に行政などの支援が途絶えたり、生活時間が昼夜逆転したりしている傾向が明らかになった。
788: 2017/02/18(土)16:00:27.47 ID:Ke2fEOYf0(110/112) AAS
北海道は長年産業誘致してきてもロクな産業も根付かなかった不毛の大地みたいもんだ。
JR北海道がこんな状態になり、人口減少日本ワースト1、生活保護全国一という状況みても終わった土地と言わざるを得ない。
まあ国境管理だけやる自衛隊管理地でいいと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s