【押上】半蔵門線松戸延伸【松戸】 (255レス)
【押上】半蔵門線松戸延伸【松戸】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/11(土) 15:56:18 ID:R44dIWMI0 延伸計画 押上−四ツ木−松戸 常磐線混雑緩和のため、メトロさん早く作ってください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/11(土) 16:54:15 ID:tNoYH++v0 現在 東武線が直通なので、無理だと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/11(土) 21:57:34 ID:ws1Su4Ho0 >>1 常磐線ってそんなに混んでんの? 確か各駅停車とか12分だか15分おきだったと思うけど。 朝だけべらぼうに混むってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/12(日) 00:14:23 ID:xs6zh15R0 ・常磐快速はなんと15両編成(たしか通勤列車では最長) ・柏の乗降客数は千葉県3位(TXができるちょっと前までは1位) ・松戸の乗降客数は千葉県6位 ・各駅のみが千代田線に乗り入れている利便性の悪い配線 朝夕はマジやべえっす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/12(日) 13:31:29 ID:q7hokVIlP メトロと都営がくっつかないと無理じゃないの メトロは散々おいしい思いしたくせに新線作らない宣言してるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/12(日) 21:47:46 ID:xs6zh15R0 都営とくっついたら都営の赤埋めで路線延長に金が回せない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/14(火) 02:40:34 ID:do1u8jkg0 あの辺りの常磐線が問題なら、メトロでなく、京成線の改良と延伸で対応できる希ガス。 その場合、審議会答申で示された路線とは異なるものになるが、 いつまでも出来ない路線にこだわっても仕方ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/15(水) 20:51:29 ID:7S3oUMXB0 >>4 その他にも南柏、北小金、新松戸、馬橋、北松戸民が松戸で快速に乗り換えるから 地獄絵図になるんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/18(土) 21:44:00 ID:QN8TrE460 >>2 押上駅のホームの構造を見る限りでは押上止まりの電車が松戸方面行きになる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/9
10: 殿様 [] 2010/12/19(日) 01:24:36 ID:4ltqmPhF0 松戸より埼玉県吉川市を目指せ、鉄道空白地帯を埋める方を先決すべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/19(日) 02:46:20 ID:QnWIHbOFP 鉄道空白地を埋めるなら水元〜三郷中央〜新三郷〜野田市でいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/19(日) 19:41:51 ID:fjgG5pgn0 ○東武亀戸線のJR接収 ○押上・小村井短絡線 ○東あずま・平井短絡線 ○平井−新小岩貨物線の複線電化 ○新金貨物線の複線化 をすれば、水戸街道・曳舟川通りの地下を掘り進むより安上がりで 松戸延伸線はできるぞ。遠回りだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/12
13: mizuho4107 [sage] 2010/12/22(水) 01:51:31 ID:hAKoT9v3P もう終った話だと思う。常磐線の混雑もTX開通でかなり緩和されたし 京成の経営にも影響を与える。過去の構想だと考えるのが正しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/22(水) 14:09:45 ID:8Jx4Z/Mg0 押上のポテンシャルが高まるからこその計画だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/23(木) 09:29:11 ID:VaxUK+9D0 常磐線より総武線の混雑緩和に使ったほうがいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/23(木) 14:40:07 ID:AvzHUeFv0 >>12 亀戸線がJRになれば確実に生かす路線になりそうなんだけどな 東武鉄道から見ればどう見てもお荷物路線だろうさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/23(木) 15:16:22 ID:F23Xq2f60 総武半直線か。 押上北方と、亀戸中央公園に△線ができれば 新小岩からは半分は半蔵門線に、半分は越中島線経由で 京葉線東京駅まで路線ができそうだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/29(水) 01:24:31 ID:3yexqhaL0 松戸から乗り換えなしで東京スカイツリーのある押上に行けるようになるのがいいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/10(月) 01:56:13 ID:jNz97VaM0 age http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/12(水) 20:37:42 ID:N742YBpF0 >>13 ラッシュ時は、常磐線は再び混雑して来たよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.897s*