福岡空港滑走路増設構想段階 (420レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151: 2011/03/12(土)18:43:55.83 ID:nGqxbwp10(2/2) AAS
訂正
新幹線開業前→九州新幹線全線開業前
285: 2012/02/29(水)21:06:48.83 ID:dEQqrE0A0(1) AAS
福岡のスポットはもう満杯だ
LCCが入る余地もない
365: 2014/07/22(火)21:32:27.83 ID:VH3fbhUH0(1) AAS
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。
十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。
那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。
Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s