福岡空港滑走路増設構想段階 (420レス)
福岡空港滑走路増設構想段階 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/09(日) 19:43:46 ID:zU+7y2Yp0 旅客は時間だけで交通機関を選ばない。 時間だけで決まるのなら、宮崎行き高速バスは成立しない。 九州新幹線全通で熊本行き高速バスも全廃!? 旅客は時間と料金両方を勘案して交通機関を決める。 メガオヤジが北九州空港の不便さを示すのに、 博多−小倉間を「のぞみ」の指定席で算出して 失笑を買っていたなあw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/14(金) 22:07:54 ID:/JQAXEG80 料金が高くなっても時間短縮効果が上回る、 だから九州新幹線全線開通は歓迎されている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/15(土) 19:35:04 ID:zw5Nz4CUP 福岡空港云々言ってるのは暇人ばかりだよなw白熱すると一日中いるもん。メガオヤジメガオヤジ言ってる奴も。 自分で気づかないかもしれないけど、 自分の素性がモロバレだよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/106
107: AIR [] 2011/01/17(月) 12:36:56 ID:3FLm7NM00 大都市の真ん中の小さな飛行場での増設は危険ですが、いままで事故がないのは航空事業関係者の皆さんの努力ですが、急激な国際化で、我先を争う外国の低価格運賃の飛行機が順番を待てずに勝手に離陸している。 我が国の貴重な財源での無理な増設計画には反対だが、さらに根気よく博多湾岸周回道路網による能古島東海上国際貨物等ハブ新空港建設を全額民間資金での早期実現をめざします。 これにより、福岡都市圏は極東の要となり天神や博多駅などの高度制限も緩和されビルの容積率に伴うビル建設による雇用や税収UPも「超」格段に期待できます。 みなさん、福岡県いや日本はさらに飛躍しようではありませんか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/17(月) 20:39:15 ID:May0u0Yp0 >>105 俺も歓迎してるよw 104で書いたことは理解できなかった? >>106 ハッタリオヤジ君、sageは入れない主義じゃなかったの。 数日に1度カキコがあるかないかのスレに常駐するヤツがいるのかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 17:05:06 ID:Mtv9eBgg0 ふむふむ、九州新幹線スレから逃げて来た敗残者;単発有明の月@三池炭坑 ホモニートの上津腹年之君(>>77-78参考)が相変らず自演投稿でこんな 無駄スレ隠れ家をずっと維持しているなww 大牟田ホモは九州新幹線開業で余命幾ばくも無いのでこんな無駄スレで ストレス発散しているんだろう。基地害で有名なケーン並に惨めだねw ホモは飛行機に乗る金も無いらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/31(月) 18:32:15 ID:p6wP6keG0 知事選に3人!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/01(火) 10:20:05 ID:0THkj4XB0 107> >いままで事故がないのは航空事業関係者の皆さんの努力ですが 運だろう、ガルーダ航空の時だって逆風じゃなかったら、 街中に落ちてた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/05(土) 16:37:15 ID:x+lI4CBi0 福岡ー鹿児島便:5便→3便 福岡ー屋久島便:1便新設 福岡ー奄美便:1便新設 合計:福岡ー鹿児島方面:5便→5便 「九州新幹線が全通したら鹿児島便全滅」とほざいていた 奴らはバカであることが判明した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/06(日) 09:50:17 ID:0hAN4MPD0 112> まあ、半年、1年たってから再検証が必要ということだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 21:43:59 ID:l0iExQ/x0 >>112 鹿児島空港周辺と大隈半島・都城の利用者もいるので 廃止にはならないかもしれないが、鹿児島県の人口の 1/3を絞める鹿児島「市」や北・南薩地方の需要は ほとんどが新幹線へ移行するだろうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 21:59:31 ID:bAi7VcCq0 >>112 実際、鹿児島便は減っている。(5−>3) 奄美にも屋久島にも新幹線は行かない(当たり前だ) 奄美、屋久島便は、鹿児島での新幹線->空港の乗換えが不便なので直行便を設定した。ってことでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/19(土) 20:14:30.70 ID:hyoCfc3y0 >>100 もうすぐ九州新幹線が開通しますが、料金が高くなる分、「不便」になるということですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/20(日) 20:32:59.07 ID:mn4g71Bq0 >>114 福岡市〜鹿児島市の旅客は、九州新幹線が部分開通した時点で、新幹線に移行した。 部分開通時点で、時間・費用・本数全てにおいて、新幹線が優位、総合的には圧倒的に新幹線が優位。 部分開通後に福岡〜鹿児島の航空路線を利用しているのは、鹿児島や福岡での乗り継ぎ客、霧島や国分などが発着地である旅客、など。 それも知らずに、九州新幹線全線開通で「鹿児島便全滅」などと叫んでいたヤツらはアホとしか言いようがない。 鹿児島便が減便こそあれ全滅しないこと、奄美や屋久島便が開設されることは、必然。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/21(月) 12:52:23.05 ID:a+8wXzKa0 滑走路増設構想を語るスレなのに、すれ違いな話ばかりが続く件。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/22(火) 20:17:50.77 ID:MbkbaiD30 九州新幹線全線開通で「鹿児島便全滅」などと叫んでいたヤツらは、ダンマリだな。 もし鹿児島便が全滅してたら、鬼の首を取ったように喚起の雄たけびを上げるくせに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/22(火) 20:19:31.06 ID:MbkbaiD30 ×喚起 ↓ ○歓喜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/22(火) 22:29:09.03 ID:9RqboKZe0 まあこんだけサーブ340やDH8が目立つ様な現状なら、増設滑走路も小型機専用の千八百で十分だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/23(水) 00:44:24.61 ID:wX/DV0EY0 >>121 >>119 ダンマリできずにバカ発言 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/23(水) 01:29:02.42 ID:en3/dQvT0 >>122 何で? 増設滑走路の計画長を短縮すれば予算面でも、土地買収の面でも、施設の再配置の面でも プロジェクト遂行が相当楽になるじゃん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285579851/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.214s*