[過去ログ]
ダンプ・トラック運転手は人間のクズの集まり 弐 [無断転載禁止]©2ch.net (512レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308
: 2021/08/15(日)10:02
ID:nU+VuHuu(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
308: [] 2021/08/15(日) 10:02:47.16 ID:nU+VuHuu ◆荷主の要求、弱い立場 和歌山県から来た男性運転手は、宅配便の荷物をぎっしり積んだ10トン車の運転席からこう訴えた。 「夜走るので、到着して荷物を降ろすまでの待ち時間に仮眠しないと死んでしまう。これだけの車を止められる場所は(川崎では)路駐しかないんや」 「トラックの駐車場を整備している県もあるわけ。よそから仕事で来るいうことは、その地に税金が落ちるいうことや。そういうことに向き合うんじゃなしに、ただ単に邪魔者扱いされ、行くところがない」 “路駐スポット”の道路周辺には、大きな工場や倉庫が並ぶ。「トラックステーションや道の駅のようなものを、川崎にももっと造ってほしい。物流が止まると、普通の人間が困るわけですよ。ここらへんは物流や、工場で持っているような街やから」 トラック運転手は荷主の要求に従い、路上駐車せざるを得ない弱い立場にいる構図が分かってきた。 富山からトラックで鋼材を運んでいるという40代男性運転手にも、荷主の敷地内に止められないのか尋ねたが、「無理や。『出て行け』言われる。ここに止めるしかない」と疲れ切った表情で答えが返ってきた。 ◆取り締まるも「いたちごっこ」 投稿者の男性は、警察の取り締まりが効果的でないと指摘していた。その点はどうなっているのか。神奈川県警川崎臨港署に取材を申し込んで趣旨を伝えると、署員があらためて駐車中の運転手計7人に事情をヒアリングしてくれた。 その結果は「近くの工場から出てきて、別の場所に行く前の休憩や時間調整」「大型車両を止める場所がない」などの意見が多かった。午前10時半ごろにトラックを駐車していた男性は「朝早く山形県を出発し、午後1時ごろに川崎に荷物を降ろす予定で、時間待ち」と説明したという。 署によると、この場所で過去3年事故などの発生はないが、「駐車トラックを何とかできないか」との苦情が寄せられたこともあり、署員が路駐を見つけた際は窓ガラスをたたいて「移動してください」と呼び掛け、車を動かすようにしているという。 ただ、警察が去れば、大型車はすぐに戻ってくる。署の担当者は「運転手は荷主に対しても弱い立場なので、こうなってしまう。車を止めにくくすることも解決にはならない。『いたちごっこ』になる」と悩ましい状況を打ち明けた。 では、どうすればいいのか。担当者は「敷地面積が広い事業所では専用駐車場を設けてもらえるかもしれない」と可能性を指摘しつつ、「市も巻き込んで対策を考えようとはしている。できることがないか今後、検討していく」とトラック業界だけでなく、自治体などと一緒に解決方法を模索したい意向を示した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1505345862/308
荷主の要求弱い立場 和歌山県から来た男性運転手は宅配便の荷物をぎっしり積んだ10トン車の運転席からこう訴えた 夜走るので到着して荷物を降ろすまでの待ち時間に仮眠しないと死んでしまうこれだけの車を止められる場所は川崎では路駐しかないんや トラックの駐車場を整備している県もあるわけよそから仕事で来るいうことはその地に税金が落ちるいうことやそういうことに向き合うんじゃなしにただ単に邪魔者扱いされ行くところがない 路駐スポットの道路周辺には大きな工場や倉庫が並ぶトラックステーションや道の駅のようなものを川崎にももっと造ってほしい物流が止まると普通の人間が困るわけですよここらへんは物流や工場で持っているような街やから トラック運転手は荷主の要求に従い路上駐車せざるを得ない弱い立場にいる構図が分かってきた 富山からトラックで鋼材を運んでいるという40代男性運転手にも荷主の敷地内に止められないのか尋ねたが無理や出て行け言われるここに止めるしかないと疲れ切った表情で答えが返ってきた 取り締まるもいたちごっこ 投稿者の男性は警察の取り締まりが効果的でないと指摘していたその点はどうなっているのか神奈川県警川崎臨港署に取材を申し込んで趣旨を伝えると署員があらためて駐車中の運転手計7人に事情をヒアリングしてくれた その結果は近くの工場から出てきて別の場所に行く前の休憩や時間調整大型車両を止める場所がないなどの意見が多かった午前10時半ごろにトラックを駐車していた男性は朝早く山形県を出発し午後1時ごろに川崎に荷物を降ろす予定で時間待ちと説明したという 署によるとこの場所で過去3年事故などの発生はないが駐車トラックを何とかできないかとの苦情が寄せられたこともあり署員が路駐を見つけた際は窓ガラスをたたいて移動してくださいと呼び掛け車を動かすようにしているという ただ警察が去れば大型車はすぐに戻ってくる署の担当者は運転手は荷主に対しても弱い立場なのでこうなってしまう車を止めにくくすることも解決にはならないいたちごっこになると悩ましい状況を打ち明けた ではどうすればいいのか担当者は敷地面積が広い事業所では専用駐車場を設けてもらえるかもしれないと可能性を指摘しつつ市も巻き込んで対策を考えようとはしているできることがないか今後検討していくとトラック業界だけでなく自治体などと一緒に解決方法を模索したい意向を示した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 204 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s