[過去ログ] 【社員の】クロネコヤマトPart128【愚痴スレ [無断転載禁止]©2ch.net (990レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
753: 2016/10/08(土)19:37 ID:YrpOF9MG(1/2) AAS
>>741
現状のタブレットシステムは役にたたないどころか産廃レベル。業務端末が半日程度の使用でバッテリー切れするなんて言語道断だし。
ウチの建屋に主管が先行導入の対象センターあるんだが、使えん端末だからマトモに使ってない。(一応、稼働状況を主管で監視してるみたいだから、渋々携帯はしてる模様だが)

システム開発担当と端末選定した大馬鹿者の顔見てみたいわ。

いくらシステム開発の主流がスパイラル型とは言え、現行仕様でもα版レベル。少なくともウチが開発担当だったら、実運用に移すっつーたら怒号もん。
せめて7ネコPPから普通のSDが通常集配業務で使う配達・集荷・資材類の発注系プログラムを移植し、7ネコPP並の体制は整えてあげなきゃーね。
754: 2016/10/08(土)20:06 ID:YrpOF9MG(2/2) AAS
>>751
集荷計上時点で必要情報が完全デジタル化されてるのが大前提なシステムだからな。
手書き伝票の荷物配達が多いエリアは商流・住宅地関係なく、手間ばかりかかる割に対効果が薄いのが現実だし。

ま、次善策として、手書き伝票も計上時に受取人の住所と電話程度はインプットさせにゃー計上確定できん様にPPのプログラムを改修し、持出し時の工数削減しないと意味ないんだよね。
(勿論、計上時の工数負担は増えるが、それを減らす為に未収客のB2化、リピート客のメンバーズ化促進に際し、SDによる営業活動の原動力にはなるだろ。)

当然、デジタル割みたいな割引キャンペーン、手書き伝票は無条件で手書き伝票割増をとるなど、お金で直接訴える策も併用な。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s