[過去ログ] 全国【赤帽】軽自動車運送協同組合連合会 Part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(3): 2012/08/01(水)17:26 ID:zBsRfHz0(1) AAS
先月は暇だったな
結局 48止まり
まぁ今月に期待して頑張るよ
これから400?の中距離だ
31: 2012/08/01(水)21:35 ID:VfLSZET2(1) AAS
↑誰かフォローしてあげてください。
32: 2012/08/02(木)10:12 ID:CMjS6SEo(1) AAS
>>30
(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
33: 2012/08/02(木)17:27 ID:yjF0tLgr(1) AAS
AA省
34: 2012/08/02(木)17:41 ID:Zt6psDjL(1) AAS
おい>>30
ちゃんと所得税払ってるかw
35: 2012/08/04(土)18:07 ID:muA7mBtB(1) AAS
馬鹿いうな!   

払ってない。

でも今日もナントカ生きてます。
36
(1): 2012/08/04(土)18:54 ID:+4qZ2JdG(1) AAS
何だか知らないが、やたら怪しい問い合わせがあるのは、同業他社か
糞帽か?業務妨害で訴えられないかね?
37: 2012/08/04(土)19:10 ID:QH3H3Ti6(1) AAS
できるよ
38: 2012/08/04(土)23:33 ID:hGGCXOIa(1) AAS
>>36
全く同じ。
怪しい問い合わせの上に、距離見積もるから住所の丁目まで良いから教えてくれと言っても断ったり、
●●市〜××区のざっとした距離で良いからと粘ったり、場合によってはガチャ切りされたり。

最初のうちはまともに取り合ってたけど、最近は怪しい系だなと思ったら「赤帽はどこでも均一料金です。」
って言って暗記してる料金表読み上げてる。そうするとガチャ切りが多いね。
39
(1): 2012/08/05(日)12:45 ID:MgpoLeQn(1/2) AAS
先日、説明会に行ってきました。
色々質問しましたが、答えて貰えなかったこともいくつかあり、迷っております。
ここで質問してもよろしいのでしょうか?
40: 2012/08/05(日)13:20 ID:Ar6BSUzG(1) AAS
>>39
僕で良ければ、暇だからなんでもお答えしますよ。
41: 2012/08/05(日)14:59 ID:BeER6IHm(1) AAS
質問も何もね大局的な答えはでているが?
今まで何をロムってたの・・
情報戦が世の常なのに、それさえダメなのなら・・・
42
(1): 2012/08/05(日)15:30 ID:MgpoLeQn(2/2) AAS
39の者です。
近所に赤帽の支部があり一見、物流倉庫の様な感じなのですが
毎日みていて荷物が殆どなく、もぬけの殻です。赤帽車は無く
職員らしき人が午前中に数人乗用車や自転車で来ているのですが
ここではどんな事がなされているのでしょうか?
建物はとても古く、壁などはひび割れて外からの見た感じでは
近々廃墟になりそうな勢いです。
以前はここへ沢山の荷物が来ていて、それを赤帽が運んでいたのでしょうか?
43
(2): 2012/08/05(日)21:22 ID:GmQRJM5y(1) AAS
>>42
>ここではどんな事がなされているのでしょうか?

そこは「配送拠点」であり、「倉庫」ではないのです。
当然預かった荷物は、留め置きせず、瞬時に赤帽さんが配達しているのです。
多分貴方が熟睡中に大量の荷物が入庫し、夜明け前に多くの赤帽さんにより
「今日も元気に町から町へ♪」運び出されています。

>建物はとても古く、壁などはひび割れて外からの見た感じでは
近々廃墟になりそうな勢いです。

赤帽は協同組合と言いまして、組合員さんの利益を最優先に考えます。
従って、施設等組合資産の所有、維持・管理は、最低限に抑え、利益は全て組合員さんに
省5
44: 2012/08/06(月)00:20 ID:uNXYoG7W(1) AAS
>>43

これマジで言ってるとしたら犯罪だよな
45: 2012/08/06(月)12:20 ID:lcN5Tw8k(1/2) AAS
>>43
前回質問させてもらった39の者です。
「配送拠点」と言われましたが、荷物は早朝・深夜でも見た事がなく、
フォークリフトも見当たりません。古びた木製のパレットがちらほら
あるだけです。この場所へ数十台から数百台の赤帽車が毎日出入りしている
とはまず考えられません。話は少し代わりますが、説明会では自分で営業
して仕事を取ってくる人が大多数だといわれましたが、営業先で他の赤帽の
方と重複した場合(すでに出入りの先輩赤帽がいるなど)は営業できないのか
と質問したところ、出来なくは無いといわれました。そこで更に私が、
そのような事をした場合、組合員同士でトラブルなりませんか?と質問した
省9
46
(1): 2012/08/06(月)16:24 ID:+ajKTrKX(1/4) AAS
何処の単組の説明会に行ったのか?それによって答えが違う。
どちらの説明会に行きましたか?
47: 2012/08/06(月)18:55 ID:lcN5Tw8k(2/2) AAS
>>46
「単組」の意味が分かりませんが、首都圏です。
中野サンプラザにて説明会がありました。
48: 2012/08/06(月)20:03 ID:TTSGPloP(1/2) AAS
首都圏は正確には首都圏単組です。
49: 2012/08/06(月)20:17 ID:TTSGPloP(2/2) AAS
>>45
心配しなくても大きな会社に営業しても無駄です。
大手は個人企業などあいてにせず、物流会社が間に入り赤帽に仕事を出す場合が多いです。
また配送拠点とは、昔携帯電話などが一般的でなかった時代、支部に入った仕事を
組合員に配車するために赤帽車が待機しそこから積み込み先に出発していました。
しかし今は携帯電話があるので、車を何台も待機させる必要がないのです。
今は製造業が減少しているので、新規に赤帽を開業して顧客を獲得するのは、難しいでしょう。
ラッキーな人はベテラン赤帽の右腕になりその人が引退するとき顧客を引き継ぐことができた人です。
赤帽で成功するには、まず運と努力です。
自分で仕事のあてがないならば開業は辞めたほうが良いと思います。
省2
1-
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*