[過去ログ] トラック運転手は世間からどう思われているか?01 (644レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2012/06/25(月)23:59:20.94 ID:LyAj5+W4(1) AAS
少なくとも てんかん持ちなど 健康でなきゃ 出来ない仕事・・・
379: 2012/07/15(日)13:12:20.94 ID:F81eCsem(1) AAS
また中卒運転手の犠牲者が・・・今度はエリートを4人も殺害したな

【東京】首都高・湾岸線で事故、4人死亡2人重傷
2chスレ:newsplus
482: 2012/10/20(土)01:15:48.94 ID:HUAie8Ue(1) AAS
普通の企業なら仕事中に家老や事故で死んでも新聞の片隅に、載るか載ら
ないかの、職業で、家族は路頭に迷う

警察、消防とかのよに仕事中死んでも税金で家族が一生食って行ける
ような世界が普通だと思うのは「税金に頼るしかないニート」だけだ。

ニート五味は、、、、駄目だな
556: 2013/11/27(水)13:52:19.94 ID:uOBr3BLX(1) AAS
【事件】署幹部にビール券…防犯協が不適切支出4000万円 栃木県警、返還要求へ

栃木県警は16日、栃木県防犯協会に委託した平成21〜22年度の防犯支援事業をめぐり、県警幹部に対する
ビール券の購入など私的流用を含む不適切な支出があったとして、約4000万円の返還を求めることを発表した。
県警によると、ビール券購入費は約15万円で「謝礼金」とされていた。
記者会見した伊藤晋哉警務部長は「元県警職員の協会幹部が、後輩への激励として渡してしまった」と釈明。
ただ「受け取った幹部には、協会からとの認識はなかった」と強調し、この幹部の氏名や肩書は明らかにしなかった。
県警が協会に委託したのは、国の雇用対策施策の一環として失業者を雇う防犯パトロール隊事業。
契約上は認められない配布用の防犯グッズ、パソコンなどの購入費のほか、携帯電話料金などが計上されていた。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s