[過去ログ] 【新潟富山石川】国道8号 Part3【福井滋賀京都】 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
490(3): 2005/10/16(日)22:28 ID:nmq+t+MK(1) AAS
新潟方面は道の駅とかちゃんとトイレできる施設わりとあるのに
富山から石川方面にはまともなとこ、あんまりないね。
鏡宮は出入りの信号長すぎるし、倶利伽羅のは狭すぎ。
最近は大型トラックも楽に入れる広いコンビニも増えてきたけど、
公設パーキングももうちょい設置して欲しい。
小松バイパスあたりまともなSA・PA作ってもええんちゃうかな
492: 2005/10/17(月)22:05 ID://7hOkcP(1) AAS
>>490
高岡インター入口付近で建設中。
493(1): 2005/10/18(火)07:56 ID:n6XZ8mAy(1) AAS
>490
R8沿いの新湊市に道の駅がある。
知らないだけだろ。
495(1): 490 2005/10/18(火)21:40 ID:ROPYNXRJ(1) AAS
高岡の運送屋勤務で、新潟〜福井ぐらいをうろうろしてるんで
当然高岡IC横で作ってるのも新湊のも(鏡宮て書いたべ?)知ってます。ありがとう
長いの(40ftとか)乗ってるとなかなかトイレ休憩すら取りづらいもんがあるんす
例えばR8小矢部バイパスの桜町遺跡の上のトコにあるパーキング、
ああいうとこにトイレと飲料自販機あればちょうどいい。
出入りしやすいし、いちいちバックして駐車しなくてもいいし。
あ、思い出した。富山東パーキングがまさにそんな感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s