[過去ログ] 岩手のバスを語る会 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628(5): 02/03/26 00:26 AAS
>>618
青山日詰線の復路は、日詰駅前〜日赤病院〜盛岡バスセンター間が
営業運転、バスセンター〜滝沢(営)間が回送。
646(2): 02/03/27 22:53 AAS
>>628
そうすると滝沢の車に
[603 日赤 盛岡バスセにター]
の幕が入っているのか?見たことないぜ。
647(2): 02/03/28 06:34 AAS
滝沢車なので紫波の系統番号が入っているってことは無いだろうが、
経由地なしの「盛岡バスセンター」表示はあると思うが。
>>628の復路は日詰発何時の便なんだろう・・・。
649(3): 628 02/03/28 21:13 AAS
>>646-647
幕、入ってるよ。系統番号付きで。サイドもね。
ちなみに大型方向幕車(滝沢所属のCJM・LT・LV)全車に入ってる。
日詰発は、確か8:40だと記憶してる。いずれその前後。
滝沢日詰は車両固定ダイヤだから、車番でチェックしてみ。
「岩手22き11-14」、K-CJM470。
基本的にはこの車しか運用に就かない。
>>611
夜行も各営業所持ち回り。で、盛岡地区担当便は
必ず違う営業所の運転士でペアを組む。
省1
650(1): 628 02/03/28 21:17 AAS
上のカキコ、
「滝沢日詰」の部分は、
「滝沢担当分の青山日詰線」と読み替えてくれ。
解り辛くてスマソ。
918: 02/05/10 15:19 AAS
>>917
>>628 及び >>646-651 にてガイシュツ。
過去ログちゃんと読んでね。
松園から都南に移籍した「でんでん」車は、「岩手200か ・・41」、
LRワンステ。
などとあっちの板にこっちでレスしてみるテスト。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s