[過去ログ] トランスフォーマー さすりゅ〜保存委員会3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2022/09/10(土)00:44 ID:qSwp9QA10(1/5) AAS
あけましておめでとうございます
日本人なら新年には干支ネタを用意したい所ですがロボット及びヒーローモノで羊モチーフって稀少ですよね
山羊モチーフならもう少し出てくるのですが。或いは聖闘士星矢みたいな星座モチーフの作品とかなら或いは…

近年とは言えClassicsジェットファイアーから数えて既に8年も経っているので再リメイクするなら丁度いい頃合ではないかなとも思います
同じキャラが再リメイクされると元玩具或いはリメイク版からよりアレンジされがちですが、今回はこちらの方がG1玩具により近付いているのも嬉しい
強いて言えばガウォーク形態にもなれればよかったのですが(なれない事もないが構造上腕が左右逆になってしまう)

ロードバスター、ホワール、ジェットファイアーのような元タカトクトイス製玩具出身のキャラは元玩具をイメージしてか武器が豊富に付属するのも嬉しいですね
紛失防止のため合体させて1つの武器にしたり全身に装備出来たりするのもプレイバリューが高い
タカトク出身TFは他にはデラックスインセクトロンがいるのですが、そちらは武器は両手に持てる程度しか付属していなかったようで…
でもリメイクに恵まれないキャラである事には変わりないのでいずれはリメイクして欲しいものです
省4
648: 2022/09/10(土)00:45 ID:qSwp9QA10(2/5) AAS
最近のロボットアニメのロボは洗練されていると言うよりデザインが流線型や曲線が主体なんですよね
個人的には丸みを帯びているよりも角ばっているとか面が主体のデザインの方が好きなのですが
まるでコンセプトカーのようにやれ空気抵抗だとかやれ機能性だとか変にリアル指向に拘るから業界内でこういうデザインが好まれるようになったのかなぁ…

TFの大元は80年代にデザインされたリアルロボットですが、昨今はアメコミヒーロー的なマッチョさを求めていると思うんですよね
まぁ確かにコミック展開も盛んだけど最初にあったのはダイアクロンやミクロマン等の玩具だからTFはアメコミヒーローです!って言い切るのも何か違うような…
例えばこのロードバスターも腕のラインが人間の筋肉のようですし
個人的にはヘケヘケ辺りのスタイリッシュながらもロボット感もあったデザインラインが好きだったなぁ
649: 2022/09/10(土)00:46 ID:qSwp9QA10(3/5) AAS
海外ザらスで再販された物もミサイルランチャーが付いていなかったようでちょっと残念
日本版より箱がでかいから本体と唯一の付属品のライフル以外の何も無いブリスター部分が見てて空しい…
逆に言えば箱に拘らなければどっちを買ってもいいですね

発売時期的にプロールはG1及びG1に忠実なMPは2代目、ヘケヘケは5代目、オルタニティメガトロン、ダイヤロボは6代目のフェアレディZをモチーフにしていますが
そう言えば2代目とそんな印象の変わらない初代は兎も角3〜4代目のフェアレディZがモチーフってないですね
ただ個人的にはあの頃のフェアレディZはフロント周りのデザインがあんま好きじゃないです
650: 2022/09/10(土)00:47 ID:qSwp9QA10(4/5) AAS
これは日本版なのでひとまず安心ですが
海外版はこげ茶色の成型色部分が破損しやすいらしい…
自分も海外版の破損予防に分解してメンテナンスしようとはしたのですが
腕のネジがどうしても外れずそのままネジ頭を潰してしまい断念しました…
今はうちに日本版があります

無印と同じく尻尾は武器のままですが、前の姿の最大の特徴だったティラノ頭がロボットモードでは消えてるのが大きな違いですよね
胸に恐竜の頭部のような意匠があるから当時玩具を持っていなかった頃はティラノ頭部は胸に行っているのだとばっかり…
実際はティラノ頭部は後ろに隠して胸の恐竜顔モールドはダミーだったようですが

リメイクと言えばFoCグリムロックの未使用頭部がメガトロンそのものというデザインで一時話題になったのですが
グリムロックがティラノサウルスに変形する辺り当然ビーストメガトロンを意識したものでしょうね
省3
651: 2022/09/10(土)00:48 ID:qSwp9QA10(5/5) AAS
最序盤のタンカーがライノックスとしての記憶を取り戻す前は確かに頭が良くなさそうな感じでしたが…
視聴者的には記憶を取り戻してから退場するまでの方が印象が強いから必然的にライノックス譲りの知性はあるイメージなんですよね
因みにテックスペックの知力8はライノックス時代(知力6)よりも上だったりします

80年代リアルロボット風モードは頭部も一応真後ろに向けない事もないのですが
干渉箇所を力ずくで動かさなければならない為、パーツの変形(トランスフォームという意味でなく)や塗装剥がれのおそれがあるので余りおすすめできません
ところで元ネタであろう某80年代リアルロボットは今年のBotConコミックにて別カラーで登場したのですが
もしタンカーのリカラーでそれが出たら頭部を後ろ向きで俺変形をデフォにしますね
同期のホワールやロードバスターだって完全新規リメイクされるまではリカラーリデコが主流だったのだしリカラーでなら出せそうな気もするのですが

と言うかレジェンズのタンカー〜ホワールの付属コミックを読んで漸くタンカー≒ボナパルトタルカ.スというポジションがしっくりきました
最初はタンカーはタンカー、タルカ.スはタルカ.ス。戦車に変形する以上の共通点なんてないから一緒にして欲しくないとまで思ってたのですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s