[過去ログ] トランスフォーマー さすりゅ〜保存委員会3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2022/11/11(金)00:45 ID:kXTGVK0i0(1/5) AAS
G1では元々ギアーズのリデコだったスワーブが遂にギアーズ差し置いて完全新規で造られる辺り
ギアーズが相対的に本家玩具での扱いが悪く見えるんですよね
プライムだって試作段階でおじゃんになったしさ
ハンターラチェット作る際元のラチェットの型使うんだしついでに出してやればよかったのに…

顔が埋まっているタイプのデザインなのでG1を忠実に再現するとまず首可動は絶望的なイメージがあるのですが
フェイスチェンジの副産物としてある程度顔の向きを変えられるのは面白い
もしかすれば初期ミニボット特有のこの顔が本家でリメイクを忌避される理由かもしれませんね
思えばヘケヘケでバンブル、クリフ(日本版・海外版共にバンブルのリカラーでしたがw)、ゴングが出て以降チャージャーがリメイクされたのはだいぶ後で
ドラッグとギアーズは未だBotCon等を除いて出てないですし
一方でパワーグライド他シーズン2以降のミニボットはドラッグがいないと出しようがないパイプス以外はほぼ出揃ってるんですよね
省1
842: 2022/11/11(金)00:45 ID:kXTGVK0i0(2/5) AAS
Go!ではリップクロウの日本仕様のバクドーラが四鬼衆のスピード担当でしたが
どちらかと言えば大きな翼や細い体からジュドーラ(スカイストーカー)の方がスピードキャラっぽいような…
因みにテックスペックによればバクドーラが速度9、スカイストーカーが速度8、リップクロウが速度6です

最新キャラにも関わらずもうコンストラクトボッツでリメイクされるようですね
いや、正確にはコンストラクトボッツのラインナップがBHに合わせてると言うべきか
とりあえず元キャラよりごっつくなってかっこいいデザインです
ヒョロいのが特徴だったので没個性になったような気もするのは気にしない
843: 2022/11/11(金)00:46 ID:kXTGVK0i0(3/5) AAS
腰痛は辛いですよね…自分はライブに行った際ピョンピョン跳ねまくったせいで腰を痛めたようです
日頃も家で同じ姿勢でパソコンばかりやってたのもあるかも

日本版を買ったのですが肩〜腕にかけて外れやすかったですね
逆に膝は固め。腕を固く、膝を緩くすれば丁度いい固さになるのですが
膝がピン打ちされてて分解できないんだなぁこれが

自分もアーマーの有無で海外版も買うか最後まで迷ってたのですが
逆に言えばアーマーの為だけに態々安くもない海外版買うかなー?って思うと急に萎えてきて
発売後にまたショップに見に行ったら海外版が既に売れていたので
中古で安めの値段で回ってきた時にでも買う事にします
それまでにアーマーが傷んでないといいけど
844: 2022/11/11(金)00:46 ID:kXTGVK0i0(4/5) AAS
?〜ネオの頃家にあった無印ビーストのビデオを見てどうしてもダイノボットが欲しかったのですが
その頃には既に絶版だったのでリデコのスラストールとハードヘッドで我慢してました
尤もどちらも別物な以上コレジャナイ感は否めませんでしたが…
結局自分がダイノボットを手に入れたのはテレもちゃの頃だったんだよなぁ
当時小学生だった自分に昔の玩具が買える店があるなんて知る由もなかったですし

そう言えばリメイク元と比べてヘケヘケダイノボットってリカラー・リデコ品が皆無ですよね
個人的に武器の処理以外はお気に入りの型なのでせめてリカラーで出せるビーストグリムロックくらいは欲しいのですが
スラストールやハードヘッドを作ろうと思うとかなりの部分が新造になるでしょうね
グリムストーン付属のパキケファロサウルスドローンを見るにせめてビースト頭部はマシな造型になるだろうと期待したい
でもワスピーターがリメイクされるしスラストール、ダージガンを揃えるのも面白そうだ
845: 2022/11/11(金)00:46 ID:kXTGVK0i0(5/5) AAS
昨今の海外版ボイジャークラスは決して安くはないけどこれは買いました
日本仕様のブドーラがビースト頭部もリデコされておりより別物っぽくなっているのと
グリムウイングはプレダコンながらも一人で同胞を止めようとするという、所謂「オイシイ」キャラだったのもあってつい…

尚ビーストモードはUrsagryph(ウルサグリフ?)と言う簡単に言えばグリフォンのライオン部分がクマになった幻獣とのこと
体格や尻尾が短い辺りがどことなくクマっぽい?
リデコのブドーラはビースト頭部のデザインからセオリー通りドラゴンと言う事になるのでしょうが
尻尾の短いドラゴンってのもなんかちょっと締まらないような…

ドラゴンばかり(オボミナスとかモチーフのG1キャラ的にあんまドラゴンっぽくないのもいるけれども)だったプレダコンに新たな風を吹かせたのはいいのですが
商品展開的にはこれで打ち止めっぽいのがちょっと残念
ビーストハンターズ終了後に出るらしいOVAのプレダコンズ・ライジングでは新たに2体プレダコンが出るらしいですが
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.206s*