[過去ログ] S.H.MonsterArts Vol.46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)10:42 ID:ECDSldoz0(2/6) AAS
>>974
正直似てる箇所が見いだせなくてなぜガメラが出てくるのか理解できない
無理矢理こじつけしてガメラageしたいだけちゃうんかと
強いて言うなら二本足で立ってるとか主役怪獣が口から何か吐くとかそういう部分でしか
共通性を感じられない
978
(1): (アークセーT Sxe1-jJk7 [126.164.58.217 [上級国民]]) 2018/07/23(月)10:59 ID:Rj7D/uJ9x(1) AAS
ギャレゴジ公開当時から平成ガメラっぽいという指摘はあったよ
ゴジラとムートーの天敵設定と、ゴジラが地球の守護者っぽい扱い
になってるとこが

ただ怪獣バトルを成立させて、一方を善玉として扱うなら、そういう
守護者的な役回りをさせるしかないって気もするから意識してるか
どうかはわかんないな。日本の怪獣マニアが思い込んでるだけかも
平成ギャオスと違ってムートーには生物兵器って設定はないだろうし
979: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)11:26 ID:ECDSldoz0(3/6) AAS
>>978
そのMUTOとの関係もガメラとギャオスの関係と違いすぎるし
ガメラは明確に守護者として描かれてるけど
ゴジラは別にそういう立ち位置でもなく、胡散臭いゴジラ狂の博士がそう主張してるだけに過ぎない
もうこれ系は似てる言い出すときりが無いよ
声があったとはいうがそういうのって「それっぽいのは何でもエヴァンゲリオン」みたく
なんでもガメラに見えてしまう層の声だし
980
(4): (スップ Sd03-A038 [1.75.27.253]) 2018/07/23(月)11:28 ID:Hwij4Ikad(1) AAS
でもムートーは目が光るし大映怪獣っぽいのも事実w
981: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)11:46 ID:ECDSldoz0(4/6) AAS
>>980
目が光る程度ならわざわざ大映に限定しなくともゴジラ近辺で色々居るんだよな〜
それこそ最近のウルトラ怪獣も目が光る奴多いし、当のMUTOは大映怪獣より東宝のガイガンが近いし
どうしても関連付けする対象それじゃないといけない?って感じ
982: (スップ Sd43-n65D [49.97.107.123]) 2018/07/23(月)12:44 ID:nh34yYhnd(1) AAS
このしつこいガメラ嫌い納得させてやる意味あるの?
983: (ワッチョイWW 6ded-jSIL [58.188.12.53]) 2018/07/23(月)13:23 ID:Kb+jxNaN0(1) AAS
よそでやってくれ
984: (ワッチョイW c523-GX0A [124.33.169.42]) 2018/07/23(月)13:37 ID:91g7zcO30(1) AAS
まだやってたのかよ。
985: (スッップ Sd43-UfAh [49.98.171.99]) 2018/07/23(月)14:14 ID:ikYtAOPKd(1) AAS
ノータリンなら当然
986: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)19:24 ID:ECDSldoz0(5/6) AAS
まずガメラと何でも関連付け野郎の発言が発端だからな
987: (ワッチョイ 953c-HghU [36.2.204.70]) 2018/07/23(月)20:13 ID:BZIs+9lp0(1) AAS
そもそもギャレゴジってなんでムートーと戦ってたんだろう?
988: (ササクッテロル Spe1-gbfI [126.233.223.107]) 2018/07/23(月)20:21 ID:ewCFh2XDp(1) AAS
それはギャレゴジスレでどうぞ
989
(1): (ワッチョイ 239f-pvuh [27.83.19.231]) 2018/07/23(月)20:45 ID:3iwJDDy50(2/2) AAS
>>975
実は、それはオリジナル設定を現代風に解釈した物とも言える。
ゴジラ第一作でもゴジラの逆襲でも、ゴジラやアンギラスは、
「眠りを覚まされた」としか言っていない。
原爆の放射能で巨大化したとか、誰一人推測すらしていない。
あの世界では、古代の動物は、普通にあのサイズだったということw
990: (ワッチョイW cb93-IdTD [153.180.0.10]) 2018/07/23(月)23:36 ID:8EkA0TdD0(1) AAS
訳わからん話題で荒れてんなぁ
平成ガメラせっかく作品として優れてるのにファンは精神年齢低いガイジばかりで可哀想
991: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)23:48 ID:ECDSldoz0(6/6) AAS
>>989
ただ住居が水爆実験で壊れたから仕方なく出てきただけで、
元々あの姿、能力を持った生物がいたってことなんだよね
992: (アウアウカー Sad1-Wb+i [182.251.254.8]) 2018/07/24(火)00:01 ID:y0OYgt9Qa(1) AAS
そんなくだらないことよりギドラの鱗数えてる方が楽しいわ
993: (ワッチョイW 9b9f-ptLK [111.97.4.168]) 2018/07/24(火)00:10 ID:C01JswsY0(1) AAS
ギャレゴジのムビモンは小さいし、ムートーはノッペリしててやる気なかったので今度こそ期待したい。
994: (ワッチョイ 236b-0FgR [125.175.62.146]) 2018/07/24(火)02:13 ID:RTgMKiaD0(1) AAS
今回のレジェゴジ版のモスラ幼虫って
目の位置がこれまでのモスラ幼虫と違って
実際の昆虫のカイコ幼虫とかアゲハの幼虫と同じ位置に目がありそうな感じだね
995: (アウアウエー Sa13-egWL [111.239.155.160]) 2018/07/24(火)08:43 ID:4+w9HvKda(1) AAS
頭がめちゃくちゃ小さいって事か?
気持ち悪いなw
996: (ワッチョイWW 2378-L5Kf [123.198.142.240]) 2018/07/24(火)10:07 ID:5hGR9B7j0(1) AAS
いっそあらゆる緑を食い尽くす勢いの幼虫の群れみたいな
トラウマ映像見たかったぞ
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s