[過去ログ] 【BattleBreak】バトルブレイク 16コイン目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2011/11/18(金)17:29 ID:MJX+MXHa0(1) AAS
 ・駒によって強さが違うのに
 ・コストなど関係なく
 ・個数で制限
   ↓
 精鋭選抜の強キャラ無双

この仕組みが変わらない限り、どんなサポート追加しても同じことだろう
633: 2011/11/18(金)17:29 ID:EMAId67o0(1/2) AAS
ザコを強化という発想がそもそもズレてるんだよ

ザコを強化してそこそこ優秀な駒にするぐらいなら
最初からそこそこ優秀な駒を入れた方がいいよ

精鋭選抜バトルなんだから当然そうなるでしょ

毎度のことだけどコンボはあんまり役にたたないしな
634: 2011/11/18(金)17:30 ID:CRnjkWQq0(1) AAS
10体制限の中じゃどうしても使う駒は限られてしまう
どうしても単体で優秀な駒を選ばざるを得ない

アダムスとか使いたくてしょうがないけども
トータル戦力考えたらそういう遊び分を入れる隙はないわ
635: 2011/11/18(金)17:31 ID:NWVW4lq50(1) AAS
個数制限のままじゃどうしたってザコの時代は来ないだろ
どう考えても戦力面で不利になりすぎる

総ライフ数が最初から激減するデメリットしかない
636: 2011/11/18(金)17:32 ID:VXbXt8pZ0(1) AAS
あらゆるバランスの悪さがコスト概念の欠如に起因しているんだよ

だから多様性も欠如してすぐ飽きる

だからバトブレ合衆国がドミニオン公国になってしまう
637: 2011/11/18(金)17:34 ID:11FMGtnH0(1) AAS
歩やポーンをパワーアップして金やナイトにするぐらいなら
最初から金やナイトを入れるよな

コインじゃんじゃん戻ってくるからコイン節約する意味ないし
駒の性能がぜんぜん違うのに単純に個数だけで制限してるからおかしくなるんだよ
638: 2011/11/18(金)17:35 ID:dqwUWq0A0(1) AAS
デザイナーはザコ3体使って入賞者に勝ってみてほしい

そしたらドミニオン公国がバトブレ合衆国に戻ってくれるかもよ?
639: 2011/11/18(金)17:36 ID:gZs5wolE0(1) AAS
定番キャラを各弾ごとに入れ替えるシステムは売る側にとってはやりやすいだろうな
やる側には糞つまらんシステムだが

レアリティーの件や時間制限などの件もそうだが
売る側の都合ばかり優先してゲーム性が低下する本末転倒な結果になってるよ

だから飽きられるんだよ

だからバトブレ合衆国がドミニオン公国になってしまうんだよ
640: 2011/11/18(金)17:38 ID:gcTgJ3Ls0(1) AAS
 ・駒の強さが違うのに
 ・コストあんまり関係なく
 ・個数で制限
   ↓
 ・精鋭選抜バトル
   ↓
 ・ワンパターンですぐ飽きる
   ↓
 ・フルコンプが大暴落で2千円で投売り
省2
641: 2011/11/18(金)17:39 ID:831/B7Z50(5/13) AAS
頼むから同一人物なら同一のIDでレスしろ、な
ザコ3体入れないんじゃザコ効果の意味はないがザコマークに限定した効果を持たせるという方向の発想で来てるそれだけな
2体でも入るようになったこれはお前のいう使えない駒が減ったんだからそれは喜ぶべきことだろう?違うか?
将来性は俺はTCGに近いこのゲームでは凄く大事だと思うぞ
こういうカードがあればこいつが生きるとかこういうカードがあればこういう方向性でデッキを組む意味ができてくる
それにあたって足りてないものがうまって形になるというのは将来性だ
逆に将来性が無いものはそれで満足してしまえるから俺はダメだと思うんだ
あくまで俺の考えかただけどな
ドゴロチは一辺ドラピーとあわせて使ってみろちゃんと使えるから
ドラゴンアイコンもあわせて城割り城コイン無効は強いぞ
省6
642: 2011/11/18(金)17:40 ID:+tsqjGZz0(1) AAS
4弾フルコンプは4,000円代でも売れないのか

来週ぐらいには3,000円代に突入か?暴落ペース早そうだなw
643: 2011/11/18(金)17:41 ID:0FR4spWm0(1) AAS
ザコ3体入れないんじゃザコ効果の意味ないじゃん

最初から破綻してる効果だな

精鋭選抜の強キャラ無双だからすぐに飽きられるんだよ
644: 2011/11/18(金)17:42 ID:+WppSCH+0(1) AAS
 ・駒の強さが違うのに
 ・コストあんまり関係なく
 ・個数で制限
   ↓
 ・精鋭選抜バトル
   ↓
 ・ワンパターンですぐ飽きる
   ↓
 ・フルコンプが大暴落で2千円で投売り
省3
645: 2011/11/18(金)17:44 ID:PxF8cUfc0(2/4) AAS
おっwやる気出てきたねーwいいよいいよw
646
(1): 2011/11/18(金)17:44 ID:tCUyiRwf0(1) AAS
デッキを合計レベル制限にすれば、1レベルのザコを数体入れて
城をザコの壁で囲んで守るとか、コンボを活用するとか
盤面での駆け引きがいろいろできそうなんだけどな
647: 2011/11/18(金)17:44 ID:hYPZuVlM0(1) AAS
ポーンがほとんど使い物にならない個数制限のチェスみたいなものだ

例えば、コスト関係なく7駒を選ぶとすればポーンなど選ぶわけがない
648: 2011/11/18(金)17:45 ID:KhY8os7Q0(1) AAS
大会の効率とか時間制限とかそういう余計な都合は考えないで
ゲームのバランスや面白さを追求してほしいよね

カタンみたいな単純ゲームだってそれなりに時間がかかるわけだし
まず、単なる無双ゲーではない面白いゲームを確立した上で
それから子供向けとか大会向けの効率化・簡略化を考えてほしいね

いきなり主催側の都合をゲームの内容に絡めてしまうからおかしくなるんだよ
649: 2011/11/18(金)17:46 ID:831/B7Z50(6/13) AAS
歩やポーンをパワーアップして金やナイトにするぐらいなら
最初から金やナイトを入れるよな
これは発想がずれている金やナイトという強い駒にするんじゃなくて城を割るパターンの1つとする
この考え方が重要
定番キャラが各弾ごとに変わってるという発想はそもそも1st環境から2nd環境までちゃんと遊んでるのか?という疑問
1弾から強いやつはまだちゃんと見るだろう
650
(1): 2011/11/18(金)17:47 ID:wBBGlEu20(1) AAS
コインが厳密にはコストになってないところが問題なんだよな

敵を倒すことが利敵行為につながるから、
あえて倒さずに城を狙う流れになったりするのは駆け引きとして面白いんだが
コインがコストにならないのならどこか他のところでコストを意識してほしかった

1レベルと6レベルでとんでもなく性能差があるわけで
この差を埋める「コスト感覚」が何もないんじゃ
特別な能力でもない限り1レベルなど使えるわけがない
651: 2011/11/18(金)17:48 ID:WssGqZsp0(1) AAS
一応、保有するコイン枚数が出撃枠の上限になってるから
それがコストっぽくなってるんだけど、デッキ構築の段階で
10体と固定してしまってるから、そもそも最初から優秀な個体しか選ばれないんだよな
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s