[過去ログ] 東方projectアンチスレ in東方project Part.33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2022/04/05(火)17:31 ID:JX4MJKF20(2/2) AAS
発作回数多すぎて草、しっかしコピペ爆撃しかできねえの雑魚すぎだろ以前は全てにレス返してたから全レスだったのに
これじゃただのピエロだな
511: 2022/04/06(水)06:41 ID:68Mjvr+A0(1/2) AAS
昔と比べて時代が変わった所為か東方の威光も落ちたもんだね。
昔はサークル数と単純なファンの多さが人気のパラメーターだったけど、今はソシャゲがメインで売り上げこそが人気のパラメーターになっている。

これが良いか悪いかは別として、公式がネタを供給する頻度が上がってユーザーは二次創作する必要が無くなったとも言える
一般人は公式のネタ供給だけで十分だし、ディープな奴だけが二次創作を漁ればいい、棲み分けが出来て今の時代の方が俺としては好み。
512: 2022/04/06(水)07:57 ID:lW7Fp/Jx0(1) AAS
一理あると思うか?
東方紅魔郷より。レミリアのツェペシュの末裔関連の紹介
【ツェペシュの末裔だと言っているが血は引いていない】
彼女自身が末裔だと言っているのだからブラド伯爵が生まれる以前からレミリアは存在してはいけない。
仮にレミリアがブラド=ツェペシュより以前に誕生していた場合
年齢が526歳以上という結果になるのでさらに輪をかけて、フランとの年齢の差がかけ離れます。「この時点でレミリア26歳フラン0歳です。」
一理あると思う?
紅魔館は東方紅魔郷が誕生したときに設立500年目を迎えているのです(500年ほどお嬢様)
【フランは紅魔郷が誕生した5年後に家族として迎えられている】
そして博麗霊夢に退治されたという計算。この時フランは495歳
省5
513: 2022/04/06(水)11:02 ID:1AOZ32ZZ0(1/4) AAS
ネット上のオタクの中心地がツイッターになったことで
SNSとオタクとソシャゲが合わさった時の拡散力が物凄くなって東方はひたすら空気化した
信者以外からしたら東方ってまだやってたんだって状態
514: 2022/04/06(水)11:39 ID:o92T+GQNH(1) AAS
オワコンなんて当事者のコンテンツからしたら忌避したい話題に毎回首突っ込んでくる東方厨にはドン引きしてる
全く関係ないしそもそも誰も東方のことなんかもう話してないだから黙ってろよ
515: 2022/04/06(水)13:14 ID:TN9Qbx5ed(1) AAS
東方は閉じコン
あとはこのまま年間イラスト数も激減していって右肩下がりになるだけ
516: 2022/04/06(水)14:21 ID:T09S8/ZNa(1) AAS
オワコンなり閉じコンなり色々言われてるけど今年以降は窮地に立つんじゃないかなぁ
去年は整数の虹龍洞と剛欲も色々あったけど一応リリースはしたし、例外的なものだけど秘封CDも出たから公式からの供給はかなりあったから界隈内では保てたと思うが今年は整数はあり得ないし黄昏も事実上終了したしどうなって行くんだろうな
間隔的に小数点作品が出そうに思えるがちゃんと作ってくれるならいいけど秘封NDみたいなものが来るならもういらないわ
517: 2022/04/06(水)16:13 ID:3fsvhocv0(1) AAS
本来しっかりして牽引しないとダメな公式に近いサークルがポンコツなのが大問題
メディアに顔を出さない下の中堅から末端はしっかり作ってリリースしてるのに
518: 2022/04/06(水)16:56 ID:1rCLAYsra(1) AAS
水あさとを東方の手札として切って良いとかほざくなら
それこそ艦これサイドには比村奇石が召喚されてしまうんだが…
全レスお前それで良いのか?w
519: 2022/04/06(水)20:20 ID:D7NnoAY80(1/5) AAS
しかし東方が真の意味でオワコンになったらV以外の売切放映も含めて二次創作コンテンツがが軒並み潰れる気がするが
艦これとかも他人事じゃないだろうな、FGOでさえ最近は苦戦を強いられてる位だし
520: 2022/04/06(水)20:42 ID:MpIsKbbm0(1/2) AAS
東方がくたばったとしてそれ以外のコンテンツが連鎖的になんか有るわけじゃないだろ
ただ東方が消えるだけで他所はなんもないだろ
521: 2022/04/06(水)20:43 ID:yStm/p2Td(1/2) AAS
東方消えても原神とかのもっとファボ貰えるジャンルにうつるだけとおもう
522: 2022/04/06(水)21:06 ID:68Mjvr+A0(2/2) AAS
東方が消えたら上でも言われてる通り原神とかに移る奴も居るだろうけど、それ以上に埋もれる奴も当然出て来る訳で…二次創作は縮小するんじゃねぇか?
ソシャゲ一強になるのは正直嫌だわ、追うの金も時間も掛かるし。
まぁ艦これも二次創作でしか知らない楽しんでる奴ばっかりな気がするからそれぞれのジャンルに東方ファンは分散するんじゃないかね
もはやソシャゲ商業の二次創作会と化したコミケに権威も糞もねーと思うけど、オンリーが無くなった時が東方の最後だろう。
523: 2022/04/06(水)21:16 ID:D7NnoAY80(2/5) AAS
東方が消えて困るのは既得権益持ってるデカイサークルだけだろうしな、アクアとかその辺り。
東方の強みってとにかく安く楽しめるだから元々ソシャゲ化なんてしてもユーザーのニーズにあって無いし。
524
(1): 2022/04/06(水)21:38 ID:1AOZ32ZZ0(2/4) AAS
そもそもいまどき二次創作や同人即売会を特別視してるのなんて東方信者くらいだからな
その発想自体が時代遅れなんだよ
525: 2022/04/06(水)21:52 ID:yStm/p2Td(2/2) AAS
コミケとかなんの権威もない
とっくにオタクコミュニティはインターネットに移ってるし即売会はネットのない時代の産物
526: 2022/04/06(水)22:52 ID:MpIsKbbm0(2/2) AAS
全レス君コミケを意味不明な理由で目の敵にしてるのやめたほうが良いよな
527: 2022/04/06(水)23:06 ID:D7NnoAY80(3/5) AAS
オンリー即売会とかイベントは熱心なファンが居るって確認出来るから百歩譲って存在価値を認めてもいいけどコミケはステマとか依頼されて描いてる奴等ばっかりだろ。
壁サー()とか実際流行り物描いてる奴等ばっかりじゃん、コミケは色んなソシャゲのステマの場でしかないよ。
俺は知らんけど昔は好きな物描いてたりマイナージャンルで活動したりする人多かったんだろうけど、現状のコミケは企業関係の金の匂いしかしないわ、運営も含めてな。
528
(1): 2022/04/06(水)23:08 ID:1AOZ32ZZ0(3/4) AAS
ああ、句読点野郎とかいう全レスの別人格か
演じ分けてるつもりなんだろうが謎にコミケを敵視してる時点で尻尾出てるの笑うわ
529: 2022/04/06(水)23:19 ID:D7NnoAY80(4/5) AAS
敵対視してる訳じゃなくてコミケに昔程の意味があるか?って話なんやが…
何でも全レス絡めれば自分の言い分が正しくなると思うなよ。
ネットで良いってのは大体もう皆も思ってる事だろ?
1-
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s