[過去ログ] 【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2024/08/26(月)18:40 ID:amp+TbKQd(1) AAS
弁護士を雇ってとことん法的に相手を追い詰めて適切な養育費の条件に抑えつつ面会交流を確実に実施させるということは、私はできていないので、ぜひ頑張って欲しい。(養育費の条件はともかく面会交流は難しい)
私自身は法的な解決については懐疑的です。
間接強制して仮にお金をもらっても何も嬉しくないし、相手側が嫌がっている中での面会交流は子供にとってもかなりしんどいのではないかどう思う。
私自身昨年7年ぶりに15分間だけ息子と対面しましたが、隣に母、婆がついて相手を睨みつけていれば、大人の私でも苦しいもので、なおさら子供にとっては良い思い出にはならなかったことでしょう。
昨年元妻一家が面会に応じた理由はわかりませんが、嫌々で義務感だけでやるとこんな感じになると思います。(彼らは面会交流の意義をほとんど理解していないのでしょう)
それでも父親の健在と愛情を伝えれたことは有意義だったと確信していますが。
法ではなくモラルの問題として離婚しても親子の関係性が変わらず交流するのが当たり前の社会に変えていくことが最善の道だと思いますが、まだまだ道半ばですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*