[過去ログ]
【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 (1002レス)
【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 04:32:18.87 ID:/4L5tUnj0 以下テンプレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 04:42:15.89 ID:/4L5tUnj0 前スレ 【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.9【親子断絶】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1711399376/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 04:43:16.87 ID:/4L5tUnj0 一方の親が他方の親の意思に反して子供を連れて家庭から出て、子供をもう一方の親に会わせなくして関係を断絶させてしまう事案が日本において多数発生している。 家庭裁判所での調停・裁判においては、継続性原則の名の下に原則として先に子供を連れて出た方に親権・監護権を与える法運用を行っており、また最初の連れ去りについては何の罰則もない。これに対して子供を連れ去られた方の親はなすすべがない。 さらに調停・裁判では相手に対して優位に立つために虚偽の家庭内暴力(DV)が主張されることもある。 面会交流についても表向きにはその実施を奨励されているものの、同居親の意向次第で実施されないことが多く、罰則も極めて限定的である。数多くの親子が断絶を余儀なくされ人権を侵害されている。 また関係性の断絶は養育費の不払いの問題も発生させている。 国際結婚においてもこの事案は数多く発生しており、こどもの権利条約に反する拉致事案であるとして、欧米各国から批判を受け、首脳会議でも改善を求められている程に国際問題化している。 国内においてもこれら問題を解決しようとする機運は高まっており、離婚後の共同親権を選択可能とする民法改正案が内閣・法務省から2024年の第213回国会に提出され成立した。しかし民間法制審議会の案と比べても親子断絶の問題を解決する実効性がなく骨抜きとの批判が数多く寄せられている。 現在国内では年間12万6千組の子供のいる夫婦が離婚するも、片親家庭のうち面会交流が実施されているのは3割に満たない。 非常に多くの親子が断絶しているが、連れ去りからの一方的な離婚、断絶の場合は、連れ去られた親(父母を問わず)の苦しみは理不尽で耐え難いものである。 このスレはこのような問題について語るスレです。 立場の異なる人にも寛容の精神で接しましょう。 少しでも子供が尊重され、不幸な人が少なくなりますように。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 04:44:50.09 ID:/4L5tUnj0 2:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 09:54:48.38 ID:Ki051ejR0 2:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:10:23.70 ID:/3AkkPKx0 連れ去られたらまずやること。 1 落ち着く 2 刑事告訴 3 審判前の保存処分 子の引き渡し 2.3の頃には、相手弁護士から連絡が来る。 婚姻費用と離婚調停が申し立てられるので、こちらも面会交流調停を申し立てておく。 婚姻費用は事務的に決まり、離婚調停もすぐに不調で終わり、面会交流調停は長引くので この間は自由な時間を楽しみ、可能であれば彼女でもつくる。 1.2は何の効果もないが、その先にある離婚裁判で使うので結果に一喜一憂する必要はない。 離婚の訴状が届くので、こちらも全力で応戦する。面会交流も附帯請求しておくこと。 あとは最後までやるもよし、和解するもよし。 相手に一番ダメージを与えるのに有効なのは仕事を辞めてしまうこと。 相手弁護士もたちまちやる気をなくすので、これが一番いいかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 04:46:54.02 ID:/4L5tUnj0 ずっと規制かかってたけど やっとスレ立てられた… 需要あると信じてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 08:18:13.34 ID:I3SrsUEg0 家庭内別居→子供連れ去りからもう1年経った。(離婚は相手の有責で成立済) 子供に会えないストレスで鬱になって毎日がヤバい。 相手の住所は分かってるので面会交流調停を申し立ててるが、その調停開始からすでに1年。 相手は調停に出席してこないので審判までいくと思うけど、この1年で子供は母親に洗脳されてるだろうから、「パパには会いたくない」という調査結果になりそうで絶望中。 ちな子供は2人で1人が中1、下が小4。 連れ去り前の数日間、異常に子供たちが甘えてくると思ったけど、 「もうパパには会えない」くらいのことは母親から言われてたんだろうな。。。 親権は母親だし、おそらく洗脳も進んでるから二度と子供には会えないような感じがする。 離婚のとき面会交流の取り決めを協議して決めておいたんだけど、完全に無駄だったわ。 女に力技使われると父子の関係なんて重要視されないのが日本の風潮なんだな。 男女共同親権が先進国の標準なのにさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 12:30:37.41 ID:A+hl1rmA0 >>6 相手の有責か、共同親権が施行されたら申し立てれば認められそうだね それがどれほど面会交流に寄与するものかは不明だけとも ただ、うつ状態だとマイナス思考に陥るのは当然だけど 子供が完全に洗脳済みかなんて分からないよ 仮に同居親の前では、見捨てられ不安から顔色伺ってたとしても 親子の心の絆は簡単には引き裂けないと思ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/11(日) 12:06:19.77 ID:DOpOZWVBd いちおつ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/11(日) 14:46:12.33 ID:cDJX/+340 >>6 それがあるから、夫による追い出しを助長してる側面はあるね。 別居親になってしまった時点で裁判所も警察も敵認定してくるのが現実だし、もちろん山ほどいる左翼系悪徳弁護士が追い討ちかけようとしてくるしね。 なので、離婚界隈の現状を知ったうえで弁護士に相談→追い出し→監護権獲得を実行していても有責でない男性を責めるのはちょっと酷な気もする。 仮に離婚が見えて来たり義母と上手くいってない状況でいまの知識があったら、自分も同じことをする可能性が高い。 そのうえで50/50の交流を認めればいいわけでさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/11(日) 14:52:02.63 ID:cDJX/+340 キミトの森さんの進めている断絶弁護士のリスト化はかなり有効な手段になりそう。 共産党系の弁護士だらけになりそうだね。 そういう意味では男女共同参画みたいな共産党系の窓口を各個撃破していくのは有効だろうね。 問題は調停委員とか調査官にも相当な割合で左巻きのクズが紛れ込んでるってことだよなあ。 広瀬めぐみみたいな銭ゲバババアが山ほどいるんだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/11(日) 22:35:32.96 ID:KOtzPlwP0 >>4 このテンプレだけど、退職カウンターが本当に有効なのかは怪しいと思ってる 収入無くなっても、働けるのに働いていないような場合だと、平均賃金や退職前のデータから払えと求められるんじゃないか? 自分は連れ去られたあと精神病んで退職して、再就職まで無職期間が2ヶ月ありその部分の支払い額も含めて調停中 精神病んで自殺まで考えてた証拠とかも出してるが、どうなるやら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/11(日) 23:02:50.58 ID:cDJX/+340 >>11 心療内科で診断書もらえば、それ以上追いようがないからそこでおしまいだよ。 そもそも離婚弁護士は破産させるのが目的ではなくお金を搾り取るのが目的だからね。 小魚一派も辞めて無収入になられるとそこまでの努力が水の泡になるからとっとと降りると暴露しつつバカ笑いしてたしね。 養育費を払わなかったらとか心配する人が多いけど、養育費不払いは全く関係ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/11(日) 23:07:08.13 ID:cDJX/+340 >>11 このスレには度々辞めない方がいいという書き込みがあるけど、辞められると一番痛いからその手の弁護士が暇で書き込みしてるだけだと思う。 小魚見てればわかるけど、実子誘拐・離婚ビジネスで食べてる連中って目茶苦茶暇なんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/12(月) 06:11:56.50 ID:AlWworZ10 >>12 なるほどね、診断書あれば認められるのか 確実に何かしら診断出ただろうから、受診しておけばよかったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/12(月) 11:35:43.10 ID:mw+6kWFf0 1乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/12(月) 18:41:43.14 ID:ClJd/ydT0 >離婚のとき面会交流の取り決めを協議して決めておいた こんなのペナルティが何も無ければ相手は守るわけないだろう。 自分も相手と暮らしたくない、子供も会わせたくないで別居に至っているのだから。 きちんと約束通り面会を履行してくれる位誠実な相手ならそもそも調停や裁判にならず最悪でも協議でまとまってるわ。 相手が離婚を要求していたなら数回の子供との面会をリハーサル的に実現できれば離婚に応じる、位の要求駆け引き は当然の物だと思う。 大方婚姻費用をケチりたくて離婚を容認した流れだろう。 養育費は当然引き下げを要求、間接強制も毎月ガシガシ行う。 こうしたアグレッシブさが無ければお子さんとの面会の実現に到達は程遠いと思われ。 家庭内別居と言う準備期間があったのだからこの時点でこちらが連れ去るか再構築の努力はするべきだったと思う。 裁判まで行って親権を争うだけでも何年かは時間を稼げてお子さんたちの翻意を促せる可能性も無くは無かったと思うし。 何にしても金が無ければこうした事案は勝因が無くなる。 仕事をやめる等もってのほかでつまるところ「金!金!金!」でしかないんだぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/12(月) 18:44:58.53 ID:ClJd/ydT0 勝因→勝機 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1723231938/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*