[過去ログ] 【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(1): 2024/09/05(木)22:09 ID:Ma1BZ8Cc0(1) AAS
うちは娘だから、伴侶を見つけられるか不安だわ。
父親と会えてない娘となったら、このご時世ではさすがに元実子誘拐被害児童だとわかってしまうし、そうなるとまともな家庭の男性だと99%破談だよね。
120
(1): 2024/09/06(金)08:31 ID:WHVKOL+40(1) AAS
>>119
心配はご無用。
両親が揃っている家の子でも子供が結婚できるかどうかなんて分からない。
結婚しようとしまいと本人が幸せに生きれるなら親とすればそれで良い。
仮に結婚できたとしても、家庭生活を送る上での夫婦間の適切なコミュニケーションの仕方を知らないから苦労するだろうけど、それもまた人生。
頑張って自分の人生を作っていって欲しいね。
121
(1): 2024/09/06(金)10:46 ID:1OXFuYyT0(1) AAS
大人になったら会いに来るとか軽く言う奴らってさ、その大人になるまでの期間一緒にいてあげて助ける事ができないのわかってないよね
122: 2024/09/06(金)11:26 ID:AxQSFDlS0(1) AAS
>>112
橋本元棋士の事件もそうだけど
昨日もまた元夫による殺人事件が起きてしまいましたな
なぜか無罪になったけどアメリカ人の男性が離婚調停中に相手を殺害した事件もあった
こういう殺人事件や殺人未遂事件がたびたびおきるのは司法の責任じゃないかな

子ども奪われさらに金までよこせっておかしいでしょ
海外では誘拐犯扱いになるような相手に金までやれとか
そういう男たちの不満が事件になっているのだとしたら
責任の一端は司法にもあるんじゃないですか?
うがった見方をすれば殺された女性も日本の司法の犠牲になってるわけだし
省2
123
(1): 2024/09/06(金)11:42 ID:qzlotMWd0(1) AAS
>>121
子どもがおむつ取れ始めで「うんちトイレで出来た!」とか言ったりしてた頃に連れ去られた
成長を身近に感じられるから愛情が育まれるのに
司法はなぜか「母性優先」ばかり
不倫する母親の母性なんて必要なんか?
不倫は夫婦の問題で子供とは切り離して考える?
本当にそう思えるわけねーだろ
考え方が違いすぎて理解不能だわ
124: 2024/09/06(金)16:56 ID:uAxFXsF90(1/2) AAS
>>120
男はその通りだけど、現実的には女は無理でしょ。
これから高確率で南シナ海は有事に巻き込まれていくしね。
私も平成なら「結婚しなくても云々」言えたけどね。
125: 2024/09/06(金)17:02 ID:uAxFXsF90(2/2) AAS
>>123
裁判官も弁護士も定量化とか苦手なんだろうな。
だから、切り離して考えると言いつつ要素を無視する。
そういう意味ではAIは感情や利益を定量化しようと試みるものだから、まさに司法や行政にはうってつけなんだよね。
126: 2024/09/06(金)20:37 ID:zCHxBYXi0(1) AAS
子ども連れてトンズラする日本女さんは白人の精子が欲しいだけのショタコンかもしれんね。
欧州の少年合唱団の追っかけとかやってそう。
127: 2024/09/07(土)20:07 ID:wLgkYP+A0(1/2) AAS
連れ去られた側の自衛策・防衛策(男側もやれることは結構ある)

・高収入の場合は家を買って財産分与対策で住宅ローンを組んでおく(財産分与には資産だけでなく負債も含まれる)
リーマンの離婚対策はこれが切り札でしょうね。
自営業みたいに経費とかがあまりないので借金で奥さんを封じ込めるのはこれが何よりですね。
現金で多額で積み上げておくと牙をむいて狙ってきます。

・子供とのコミュニケーションを可能な限り努力する。
子供が好きなマンガやアニメとかも日常から精通しておく。
大人の目線で子供向けのマンガを斬って見せる。
こうする事で親権争いにおいても子供の意向を父親寄りに持って行ける、かも。
子供が15歳位までは奥さんとは逆らわない様にして浮気とかも大目に見ましょう(浮気嫁は子供が成人後は子供を味方につけて
省13
128: 2024/09/07(土)20:09 ID:wLgkYP+A0(2/2) AAS
(続き)
・奥さんに対して連れ去りの後の生活のデメリットを普段から日常会話でレクチャーしておく。
弁護士は養育費のかすりで金儲けするために奥さんの人生の先の事なんかお構いなしで離婚を進めてきます。
それにそそのかされて離婚してシンママになる事は本人も子供も社会的立場の喪失のデメリットは結婚・就職において計り知れません。
養育費や公的補助も子供がせいぜい大学卒業までで一生続くわけではありません。
老後の介護要員であてになる位でしょうか、病気になって医療費もどんなことになるかわかりませんが。
これらの事を日常会話でさりげなく織り込んで如何に連れ去り離婚は連れ去る側に利益の無い行為かという事を教え込む事です。
奥さんが企業経営者やお医者さんとかで自分で稼げる場合はどうしようもないかもですが。
それでも中高年以降で誰しも年には勝てずに大病をしだす、という未来には気付いていないのが大半です。
自分がどれだけ稼げていても両親や自分が大病したり介護になったりでリタイアする可能性の方が高いです。
省1
129: 2024/09/07(土)22:59 ID:4pfeSt2md(1) AAS
ここって、定期的に的外れなこと言ってる半可通がわくよね。

色々調べているうちに「きっとこうに違いない!」と思い込んじゃうのはわかるけど。
130
(1): 2024/09/08(日)01:58 ID:3EGeRIVU0(1) AAS
ほんまに物心つくまえに連れ去られたら何にも出来んのは
理不尽だわ
あとは女が捏造でも大袈裟に相手攻撃すれば裁判所は言いなり
終わってる
131: 2024/09/08(日)08:10 ID:aX13aept0(1) AAS
そしてその親のコピーが作られる
132
(2): 2024/09/08(日)08:59 ID:CDK6wSQB0(1) AAS
会社の後輩とかには結婚する事のリスクを啓蒙してる
こんな状態を長年放置してる国が少子化対策とかアホらしい
133: 2024/09/08(日)16:08 ID:bK0/1ALNd(1/2) AAS
>>132
身近に不幸な親子を量産しないためには、それしかないんだよなあ。
入籍するにしても再来年の施行を様子見しながらって感じ。
134: 2024/09/08(日)16:14 ID:bK0/1ALNd(2/2) AAS
いずれにしろ、子どものために声を大にして周りに訴えかけるしかないんだよな。
悪いが、先人がそこを躊躇っていたから今の悲惨な状況がある。
135: 2024/09/08(日)23:00 ID:36CNshkH0(1) AAS
YouTubeで子連れ別居は誘拐て広告見た
政府の広報?
136
(1): 2024/09/10(火)13:07 ID:XpRoPXlw0(1) AAS
母親は子供が会いたくないって主張してるけど水面下で子供と連絡取っててそんな事言うわけないじゃんてLINEの履歴あるんだけどこれ調停で証拠として出したい
でもそんなの出したら子供が怒られるだけなのが簡単に想像できるからどうすりゃいいんだろ
137: 2024/09/10(火)14:26 ID:jMRaOUSL0(1) AAS
>>130
裁判所が全然公平ではないんだよな
継続性の原則で連れ去ったほうがWIN!

>>132
結婚のお祝いとかも全拒否でいいよね
だって半分くらい離婚で地獄の始まりだからお祝いできない
138: 2024/09/10(火)15:44 ID:cwRMu97K0(1) AAS
>>136
今の状況だと家裁判事や調査官で大当たりを引かない限りはそのカードは使わない方がいいと思う。
たぶん、子供が一方的に責められるだけで、最悪デバイスを取り上げられてしまう可能性も高い。
調停では「もしそういうことがあるなら家裁はどう判断しますか」という感じで仮定という形で当たりをつけてみるのはどうだろうか。

連れ去るような毒親にバレると虐待を加速させてしまう。

そのカードを有効利用するなら監護者変更とか再来年の共同親権変更申立てのときなんじゃなかろうか。

秘密裡に連絡をとれるというだけでも子供にとっては心の支えになるから、 相手方にバレない限りはまだカードを切るべきではないと思う。
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s