[過去ログ] 建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
285: 2024/09/04(水)08:51 ID:CkuHQdOp0(1/2) AAS
支払督促というのが債権回収の民事手続きで裁判所に申し立てるものだよ

よくある債権回収ではまず支払督促で日歩いくらの利息を記載する
そんで相手が異議申立をしたら弁護士は訴訟手続を勧める

そういう過程を踏まないと裁判官の心証悪くして和解で不利になりやすいわけだが3年も何も無いって事は何かの都合でそれが出来ないって事
286: 2024/09/04(水)09:06 ID:CkuHQdOp0(2/2) AAS
100万だったら簡裁だから口頭弁論も擬制陳述でokで出廷要らん(今はteamsでも出来るけど)ので負担は超少ない
だから普通だったら弁護士は支払督促から訴訟まで強く勧めるはずなのにそうしてないのは裏の事情があるからなんだろ

ありがちなのは下請と客に辻褄合わない請求書や明細書出しちゃってて、客と裁判やって下請を参考人招致されたら二重帳簿がバレてオワリみたいなの
建設業界ではしょっちゅうある

そんなのバレたら国税が絡んできて会社自体がオワるからこの債権は諦めようって判断だろうとエスパーしてみる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s