[過去ログ] 嫁のヒステリー55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
138(1): 2022/07/16(土)20:15:59.26 ID:dUr/l1Tq0(4/5) AAS
離婚して子供は元嫁
嫁の
ホスト狂い
無職(売春、風俗嬢)
家事しない
長女は嫁の連れ子
実家あり(両親ヤクザだけど生きてる)
俺
会社経営
家事9割負担
省9
164(1): 2022/07/27(水)20:35:32.26 ID:XlcI6KcQ0(1) AAS
>>163
1回おもいっきり嫁をビンタしてみては?完全に舐められてますよ。
205: 2022/08/05(金)08:33:48.26 ID:9p03oC8E0(1) AAS
>>200
イワシの頭も吊るそうぜ
238: 2022/08/10(水)13:59:21.26 ID:/yqwDBGKa(1) AAS
一人っ子
鍵っ子
母子家庭
463: 2022/10/19(水)17:08:58.26 ID:Q8o3QPxy0(1) AAS
>>461
離婚した方がいいと思うが
一生繰り返すよ
475: 2022/11/02(水)14:02:45.26 ID:MnQw3uAga(2/2) AAS
うちの母親は末っ子
長女の叔母さんは一切感情的にならない
ドライで居心地良い母親。
お婆ちゃんはうちの母親は周りから甘やかされて育ったってコッソリ言ってた。
母親は甘えの塊みたいな性格だから
厳しい社会に耐えられなくて常に家ではヒステリーを起こし男性依存で結婚離婚を繰り返す自分を幼女やお姫様の様に甘やかしてくれる男がいないとダメで女には当たり散らす
480: 2022/11/03(木)13:52:02.26 ID:qssdd/yd0(1/3) AAS
イライラ、ヒステリーで夫に「怖い」「疲れた」と言われた妻の離婚回避 聖書の言葉に学ぶ夫婦円満の秘訣234
動画リンク[YouTube]
旧約聖書の箴言には、『争い』という言葉が、24ヶ所に出てきます。
虚しく愚かにならない為に、箴言の一部を抜粋してみました。
外部リンク[htm]:www11.plala.or.jp
21章9節「争い好きな女と一緒に家にいるよりは、屋上の片隅に住むほうがよい。」
21章19節「争い好きで、苛立つ女といるよりは、荒野に住むほうがまだましだ。」
27章15節「長雨の日に滴り続ける雨漏りは、争い好きな女に似ている。」
「旧約聖書」は、紀元前4〜5世紀に成立しました。(今から約3500年前)
つまり、全世界の男たちは、3500年ものあいだ、女のヒステリーに悩まされ続けていることになる
487: 2022/11/04(金)22:08:19.26 ID:DiO4PjOZ0(1) AAS
>>486
わかるよ とてもわかるよ
523(1): 2022/11/09(水)00:55:27.26 ID:SlfH/wJm0(1) AAS
>>522
知りたかったーありがとう!
チラっとみたけどなかなか凄いなw 同志がいると安心するわ
657: 2023/01/30(月)00:30:12.26 ID:HDst4yGZ0(2/2) AAS
むしろ、「ヒステリー嫁症候群」というのがあってもおかしくない
866: 2023/03/09(木)08:08:03.26 ID:23vRX0aK0(1) AAS
>>860
やりたい事は解るけど、やり方が大問題じゃね?
年くった人間の思考は絶対治らないから太った嫁見るのが嫌なら離婚一択
食うの辞めさせての減量は体にも心にも良くない
食うて良いけど食うた以上に運動させるのが良いと思う
10万くらい出してちょい良いクロスバイクでも買って二人で毎日一時間25km/hくらいで流すんだよ
ケイデンス80くらい保って
自分はこれ1ヶ月やって90から70に落とせた
もちろん毎日運動前後で体重量って数字を見せればやる気にもなる
874: 2023/03/09(木)23:35:11.26 ID:Arzf3TC20(1) AAS
>>872
とう見ても創作ネタだよな
958: 2023/04/03(月)10:15:48.26 ID:2U5fb9+Ka(1) AAS
>>957
嫁がヒスった時って矛盾点とか明らかに嫁がおかしいの突いたらその話題を即取り止めてまた別の事でヒスりだす
でまた矛盾なんかを突くと別の話題になってを繰り返すうちに最初に戻ってくる
記憶障害なのに腹たった事だけ覚えてて記憶を捏造する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s